キボシアシナガバチ(゜.゜)

tomo-K

2020年07月26日 16:07

二週間前位にカミサンが
「ベランダに注意して❗
蜂が巣を作っているよ。」
(゜.゜)何も聞こえなかったけど▪▪▪

ベランダに出て見上げればなんと四匹の黒っぽい蜂が!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚❗
羽音は全くせず、アシナガやスズメの獰猛肉食蜂系では無さそう( ・-・)。

カミサンが携帯で検索して「わかった❗」
その名はキボシアシナガバチ。
巣が黄色く見えるのが一番の特徴。
幼虫が黄色いらしく透けて見えるらしい。
ということは油断できず( ̄▽ ̄;)。
見る事が珍しい希少な蜂らしいけど▪▪▪

でも性格は至っておとなしい。
しかし一旦攻撃されれば
毒性の強い針で向かって来るとの事((( ;゚Д゚)))。

ベランダへの出入りは違う部屋からに変えて
ばあ様には自分で手洗いした洗濯物を干す時は
出来るだけ外に干してくれとお願いした。

カミサンとは蜂がいない時を見つけて落とすしか無いねと話し合い
丁度四連休二日目の午後、ベランダを覗いたら(( ̄_|▪▪▪チャーンス(*≧∇≦)ノ❗



待て( ̄▽ ̄;)❗
上に一匹いて顔を出した▪▪▪良かった(* ̄◇)=3。
画像の下側になったけど
この巣は生まれて初めて見たよ(^o^;)。

いつになったらおさらばできるかな。

関連記事