第9回某A大学民研祭②ライヴ本番(*/□\*)
本来は東横線を越えた向こう側の宿、
川崎国際交流センターホテルさんへ
置いてから会場入りしようと
思っていた。
でも出演は1番最初だし
サウンドチェックにも時間がかかる(-ω-;)ウーン。
近くの労災病院駐車場で
明日の朝までいたら(o゚Д゚ノ)ノ
運良く斜め向かいの
コインパーキングが空いてた(* ̄◇)=3。
ステージから見た店内の様子。
客席は広いね。
続々と後輩君たちが集まってくる。
そしてサウンドチェックして
リハーサルで3曲も_(^^;)ゞ。
トイレに入ったら
こりゃ凄いわ(@_@)。
うちらのチラシだ(*≧∇≦)ノ❗
これは最初のジョントリちゃんのMC中かな。
私のヅラの前髪がすぐ落ちてくるから
なんともやぶせったい(-_-;)。
リハーサル中に
ビリー火星ちゃんが
「オーさん、早くヅラとヒゲつけてよ❗」
としつこいヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗
断言する。
佐久の人間はしつこいのだ(-_-;)。
仕方ねえなと着用してヒゲを
ちょっと触ったらポロッ
(゜〇゜;)落ちちゃった・・
でそのまま最後まで(;^_^A。
こいつだよこいつ❗
コスプレやろうぜと
焚き付けておきながら
半端なヅラつけて
黒塗り無しヽ(♯`Д´)ノコリャーッ。
リンゴシモちゃんのドラムは手堅い。
彼は赤い皮ジャンだけだが許す(≧▽≦)。
♪don't let me down~
シングルのスタジオ録音とは違い
ラップトップコンサートでは
ジョージカワちゃんが低音で
サビのコーラスだけ参加。
私の高音が何故か出なくて(>_<)。
♪I've gatta feeling
ビリー火星ちゃんにボーカルを
代わってもらった。
ベースだけでもブラインドタッチは
難しい(^^ゞ。
サビ部分でPAULのシャウトだけは
吸気発声でそれなりにできたみたい(∩´∀`)∩ワーイ。
♪One after 909
途中で音階の下がるところが
できずにごまかした(^_^;)。
この曲が一番やってて楽しい。
PAULはほぼブラインドで
指板移動やってた。
私とは大違い( ノД`)シクシク…。
♪Dig a pony
サビで吸気発声と思ったら声が出ない・・・
呼吸が浅くなり息が吐けてないから
吸えないのだ。
何回も後ろを向くジョントリちゃん、
申し訳ないm(__)m。
ヒゲが取れて浅腹昇降からリンカーンに
替わったと言われたo(^-^o)(o^-^)o。
♪Get back
此方もシングルやLP盤と違って
ジョージのカウントで始まる。
簡単なコード進行なんだけどPAULのように
弾けない。
最後繰り返しの「ラップ」部分は頭が飛んで
ほとんどできず( ノД`)シクシク…。
これに気づいたのが10月に入ってからだからだな。
練習が足りなかった(TДT)。
ともあれラップトップコンサートのコピーステージは
なんとか終了~(* ̄◇)=3。
後輩のミワ君が楽器持ってくれたり
ローディをありがとう(*´∀人)。
ヅラとヒゲを取って楽器片付けて
さぁ飲むか(*≧∇≦)ノ❗
続く。
関連記事