「かつや千曲店」二個たまハムエッグカツ丼第二弾❗チキンカツ・海老フライ・ホタテフライ

3月17日(月)のお昼はカミサン都合で
外食デー\(^o^)/。
かねてから狙っていた
かつやさんの期間限定丼に
挑戦するか(*≧∇≦)ノ❗

この前の週に千曲店さんを
通りすがりに見てたら
3/12(水)のお昼には
幟が無かった( ゚д゚)ポカーン。
当初は3/20(木)春分の日も
外食デーだから
その日にしたら無かった鴨(-_-;)。



あった❗
お願いします❗


11:50くらいだったかな。
お客様の入りは
大したことなかった。
今回は皆揚げ物だから
避けた人も多いかな(^o^;)❓


キタァ(*≧∇≦)ノ❗

二個入り目玉焼きの上にかかった
カレー粉の匂いがプンプン(≧▽≦)。


ぺろんと目玉焼きをめくれば
チキンカツ登場。
いや、目玉焼きだけでも
馬い具合に食欲がススムクン♪
チキンカツも勿論(^^)b。


ハムエッグだったのを
途中まで忘れてた_(^^;)ゞ。
まぁハムは無くてもOK。


続いてホタテフライ。
♪ほーたてを舐めるなよGo❗Go❗
とかぶりついたら・・・
思いの外小さくて(^_^;)。
スーパーで売ってるベビー帆立って
やつかな。
このご時世じゃしょうがないか(-_-;)。


〆は海老フライ。
尻尾をバリバリと先に食べちゃった(;^_^A。
いやはや満足満足(* ̄◇)=3。

毎月のように期間限定品を
繰り出してくるかつやさん。
かつやの開発陣はさぞかし
身体を張っているんだろうな。
私には絶対ムーリー(>_<)。

第三弾はロースカツ80gだとか。
私はしばらくいいかな_(^^;)ゞ。
ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:54Comments(0)どんぶり▪お重

東京~千葉へ\(^o^)/④「安心お宿荻窪店」さんで40年振りのカプセル泊(;^_^A

荻窪駅からは
線路沿いに歩いて10分も
しないうちに到着。

先払いで約7千円。
手首にかけられる
鍵をもらってロッカールームへ。

すぐ横には大浴場と
サウナ完備。
そうそうこの宿は
「男性専用」なのだ。

館内専用着は
何処にあるんだ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)❓
ロビーの裏、通路沿いかぁ。
まずは煙草臭い身を
清める為にも一風呂浴びて。
その後携帯等を持って
4Fラウンジへ。

ソフトドリンクだけでなく
お酒までセルフで呑める(o゚Д゚ノ)ノ。
酒はもういい。お腹が空いてるな。



ご飯にふりかけかけて。
味噌汁は具無しでした~(^_^;)。
味は勿論それなりで(爆)。


ポットがあって
抹茶があったから・・・
ドバッと入れてしまい
濃くて濃くて(>_<)。

あと熱いから
ソフトドリンクコーナーの
氷だけ入れたりしてね。

そしてカプセル部屋には
キー付属のバーコードタグで
入室可能。
338番は2Fだった。
照明どこだ❓
とりあえず携帯充電・・・
iPhone専用、Bタイプ、Cタイプ3種の
口がついた充電器が
備え付けであるΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ❗

トイレは部屋の外だから
その次いでに( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)。
な~んだ、カプセルの入口に
スイッチあった(≧▽≦)。
歯を磨いてから就寝・・・
o(__*)Zzz

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 14:16Comments(2)どんぶり▪お重

「麺社あし鷹」九条ネギらーめんセットで三周年記念クーポンGET(*≧∇≦)ノ❗

2月21日(金)からカミサンの
仕事が忙しく
この日も外食デー\(^o^)/。

近頃ご無沙汰してたけど
3月末までのクーポンはあるし
ADF社長殿の記事で
注文システムが変わった事も
なんとなく察した。
逝ってみるか( ̄0 ̄)/。

入店すると券売機が
無くなってる(゜.゜)。



カウンターへ通されて・・・
これをスマホで読んで注文だな(*-ω-)。


メニューがしっかりした
ものに変わったね。


お子様メニューって
昔からあったっけ❓


お冷や&ジャスミンティーは
セルフでね。


焼売はボリュームあるよ。


オーダー完了❗  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:01Comments(0)どんぶり▪お重

「かつや千曲店」海老タレカツと親子丼の合い盛り丼

2月11日(火)は建国記念日なれど出勤日。
こんな日は自然と外食デーとなる(#^.^#)。
休日はいずこも混んでいるだろうな・・・
社内でやることも今日はそれなりにあるし
丹波島越えはおろか川中島までも
キツイな(-ω-;)ウーン。
そうだ❗



そこでかつやさんへIN♪
これが食べたくて入った。
100円引き券はチラシにもついて来る。


やっぱり熱いお茶だな(* ´ ▽ ` *)。


揚げ物ならかつや❗


この中ならメンチカツ定食で
十分だな(;^_^A。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:33Comments(0)どんぶり▪お重

オヤジ会秘密基地宿営in湯田中⑤「松美食堂」チャーハン

もう朝の八時か・・・(´ぅω・`)ネムイ。
トイレに起きて二度寝したら10時過ぎ。
ごそごそ歯を磨いたり着替えたりしてたら
小隊長もちびさんも起きて来た。

小隊長が洗い物に精を出し
ちびさんお片付け。
私は勝手がわからず( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
「そのうち慣れますよ( ̄ー ̄)ニヤリ。」
とちびさん。
もう今季は来れないだろうな・・・



お昼はお約束の松美さんへ。
皆さんカツカレー率高いのね(^▽^;)。


この前カツ丼食べたけど、
カツ重との違いってなんだ❓


まずはカンパーイ(^_^)/□☆□\(^_^)。や
そう、「今年は週3飲酒日」と自らに課した私は
お茶でね(^^ゞ。


キタァ(*≧∇≦)ノ❗

  続きを読む
  • LINEで送る


「ゆで太郎篠ノ井バイパス店」金曜◯得ランチ:ミニ薬味ねぎ豚丼+温そば

1月17日(金)も外食デー。
前日が飲み会だったからが理由だ。
正月は家にいて色々節約できたのに、
明けて週に3日も外食してちゃ
金が股足りなくなるぞヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗



そんな時はお久しぶりねの
ゆで太郎さん( ・∀・)ノ。


こちらも番号表示制に変わったか(´・∀・`)ヘー。


呼ばれた❗


かけそばには天かす少々と
七味を振って。


蕎麦をズルズルッ❗
風味は無いけど(爆)
食感と喉越し、汁のだし感は堪能できる。


ミニ丼へはそこそこの紅生姜ON❗
思ってたより器が大きくて・・
前からこのサイズだったかな❓

たれは甘め。
豚のコクに葱の辛味がいいね(*σ>∀<)σ。
蕎麦と共に完食❗
ご馳走様でした(^.^)/~~~。


  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:36Comments(2)どんぶり▪お重蕎麦

「めの娘高崎問屋町店」カレー丼味噌ラーメンランチ

1月15日(水)は午前中から
社長同行で群馬方面の
お客様へ年始のご挨拶。

10時半に会社を出て
12時頃に前橋市到着。
一時から伺うお客様周辺の
土地には
手頃な飲食店が少ないみたい。
ちょっと高崎市に入った所で



目についた。
そうかすぐ隣が高崎市なんだ(@_@)。


落ち着いた内装なれど
ランチタイムは活気があった。
我々の周りもビジネスマンばかり。
ランチラーメンは味噌、醤油、
塩の三種から選べるのだ。
よし、決めた。
お願いします❗


キタァ(*≧∇≦)ノ❗


味噌ラーメンの塩分を
考えてドレッシング等は
不要のサラダ。


オーソドックスな味噌ラーメン。
味噌は米麹たっぷりの
甘さが感じられる白味噌。
スープをズズズ・・・
うん、甘い(^_^;)。

麺は中太平打ち手もみ風加水麺。
しこしこして馬い。

で・・・麺リフトアップ画像が無いのは
社長が
「tomo-kさん、画像撮って何かに
アップしてる❓」
いいえ、記録として撮っている
だけですよ。

これでこの件の会話は無くなった。
ここでリフトアップなんぞ
しようものなら
「Facebookやってる( ̄ー+ ̄)❓」
なんていってくる(-_-;)。
此方としてはお近づきに
なりたくないタイプだからな。


カレー丼も甘口。
やっぱり七味が欲しいな・・・
とカスターセットを見ても
辣油しかない・・・
ここに長野県と群馬県の
違いを感じた(|| ゜Д゜)。

そうしたら早く食べ終えた
社長が
「トイレ行ってくるね。」


勿論完食しました。
そして会計している
社長の後ろで


メニュー見っけ(≧▽≦)。

ご馳走様でした(^o^)/~~。





  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:13Comments(0)どんぶり▪お重

みや田さんで良いことあった( ̄ー+ ̄)

1月8日(水)は外食デー\(^_^)/。
新年はどこで食べようか・・・
やはり自分が一番気持ち良くなれる店だ(*-ω-)。
で篠ノ井の「らう麺 みや田」さんへIN❗
昨夏の「みや田祭り」でもらった味玉クーポンが
あるからな( ̄ー ̄)ニヤリ。



どれにしようかな( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)❓


お♪味噌ラーメンだ。
迷うなぁ(^▽^;)。


このチャーシュー丼を食べてみよう。
決めた❗お願いします。

で、自然をもよおしトイレへ・・・
手を洗って出ようとしたら
「お友達登録で500円券進呈」
なるポスターが貼ってあり( ・-・)
QRコードを読み取り(^_^;)

着席して


登録できたd=(^o^)=b。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:07Comments(0)どんぶり▪お重

「吉野家篠ノ井バイパス店」から牛並盛+味噌汁770円

12月27日(金)は営業最終日。
そして朝から大掃除・・・
なれど総勢7人で今回は事務所と
会議室のみで
外回りの草刈り等も無し。
営業スタイルのまま一時間で
終わった(* ̄◇)=3。

さて、納品で2ヶ所ある。
何処で昼食べる❓
ラーメンで無くていい。
たまには昔よく食べた
牛丼逝ってみっか(*≧∇≦)ノ❗

そして吉野家さんに11:40到着。
入店したらΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ❗
右側にテイクアウト専用端末を
チラ見|д゚)チラッ。
正面にはレジ二台で
完全セルフ方式になってしまった(o゚Д゚ノ)ノ。



「呼ばれましたら②番窓口で
お受け取り下さい。」
はーいヽ( ・∀・)ノ。
暖かいお茶を入れて着席。


呼ばれた~❗
あ、器は牛丼大盛の器だ(゜.゜)。


味噌汁はあおさ入り。
ふむ、甘味も感じられて
たまに飲むと馬い味かも。


箸やトッピングは②番窓口前にある
テーブルに集合してある。
紅生姜は当然こんもり入れて・・
唐辛子忘れたけどまぁ良いや_(^^;)ゞ。


パキッと割れるマヨネーズ風ソースを
キャベツにかからない分は
から揚げにつけて
いっただっきまーす♪

から揚げガブリ❗
(゜∀。)思ったより塩分薄めで
スパイシー感も弱いね。
紅生姜多めに取って来て
良かった(^_^;)。
二個とご飯をモリモリ食べて


牛丼になった(爆)。
あァ、牛肉の脂っこい感じは
吉野家さんらしいな。
とても懐かしい(* ´ ▽ ` *)。

から揚げのボリュームもあって
完食すれば腹パンダ~(≧▽≦)。
新年になったら松屋さんへ逝って
牛めし食べよう。
2社の比較をしてみたいね。
ご馳走様でした(^o^)/~~。

当ブログは原則年中無休デス❗
股一年宜しくお願い致しますm(_ _)m。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 14:41Comments(4)どんぶり▪お重

「鶏がら屋」コク鶏らー麺+鶏叉焼飯

12月4日(水)も外食デー(∩´∀`)∩ワーイ。
この日は長野市まで。
さて犀川を渡るかどうか・・・
そうだ❗



青木島町綱島に以前からあって
とても気になっていた店に初訪問d=(^o^)=b。
11:25着で・・・やってるの(゜.゜)❓
店内は蛍光灯では無く電球系照明で
黒い外観と相まって
暖簾を確認してホッとした(* ̄◇)=3。


店内は窓から自然光が入って来ることもあり
思ったより明るかった(^o^;)。
厨房に男性一人(店長?)とホール兼任と
思われる女性お二人。
お冷はセルフ。
注文は口頭で。


ほぅランチセットか・・・
ラーメンを決めてからにしよう。


やっぱり鶏白湯だよな・・・
幾ら濃厚に感じても
胃がむかむかしないもの。
よし、お願いします❗


清湯なれどしっかりした
味わいのそばも気になる。


つけ麺もそのうちに( ̄ー+ ̄)。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:17Comments(0)どんぶり▪お重