佐久の花辛口吟醸1.8L再び



真田町の酒乃宮島さんで狩った❗


佐久の花と入力したら
すぐに辛口吟醸1.8Lの文字が(^o^;)
既に昨年呑んでた_(^^;)ゞ。

そういえば生産米を記すType-Y(山田錦)とか
Type-K(金紋錦)のハンコが
押されていないな(・д・ = ・д・)。
でも香りは良いしこいつは馬い♥️。


おつまみは亀田製菓のハッピーターンで十分(爆)。
夏は塩分が欲しいよね。

  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:58Comments(2)おつまみ

なっちょ26①「蔵あっぷるらいん店」鶏唐揚げ丼とミニ喜多方ラーメン

7月27日(火)のお昼。
この日は長野市中心部までだったけど
ちょっと遠征するぞ( ̄0 ̄)/。



はるばるアップルラインまで(爆)。
スタンプ欲しさに逝ってしまう
セコいオヤジです~(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗


鶏唐揚げ丼とミニ喜多方ラーメンがキタァ\(^o^)/。


まずはラーメン。
ミニだから当然量が少ない(^_^;)。


豚骨が混じったコクのあるスープには
平打ち太縮れ麺が合う❗
スープもしょっぱくて
夏には丁度良いかも♪


唐揚げは結構オイリー(^_^;)。
でもこの味わいは癖になる鴨。
丁度良い量でした。

ご馳走様でした(^_^)/~~。  
  • LINEで送る


フルーツとヨーグルト

6月~9月位までは林檎の端境期。
実家に入ってから
林檎の馬さと胃腸薬としての
働きを実感して
毎日積極的に摂氏していた。
でも今替刃馬くないし高いだけ(>_<)。
他のフルーツで代用しよう。



安く売ってたアメリカ産マスカット。
皮ごと食べられるのも良い。


カミサンが貰い物、「貴陽(きよう)」と言うプラムの一種。
最初見た時はチビ林檎?チビ梨?
って思っちゃった(;^_^A。 


包丁を入れれば▪▪中心に大きな種。
実自体もプラムそのもの。
そのまま食べてもあまり馬く無い(爆)。
ヨーグルトに入れればOK❗


後はキーウィの安いようなのを
切ってヨーグルトと共に。

ヨーグルトは当然無糖。
朝だけ食べるようにしている。
ただ胃腸の調子を整えるのは
林檎に及ばない気がする(;^_^A。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 18:11Comments(0)健康

なっちょ26①「武蔵篠ノ井バイパス店」辛子ちょっぴりみそラーメン

7月26日(月)の朝。
燃えるゴミを出さなきゃと物置に行けば



クラちんおはよう(o´Д`o)ノ゙。


やっぱり若いお前が一番早く
起きるようだね(^_^;)。

そしてお昼は何とか篠ノ井へ。


武蔵さんの入りも全盛期には及ばない。


ウイルス感染の際は
このカードに記名をしておくと
感染拡大が防げたり▪▪▪
くれぐれも店から連絡が来ませんように(-人-;)。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:12Comments(2)ラーメン

井村屋ギフト「フルーツみつ豆ゼリー」



もう一種類残っていた_(^^;)ゞ。
フルーツみつ豆のゼリー???


汁がゼリーになったって訳。
真夏になると本来のフルーツみつ豆や
あんみつよりも
ゼリーの方がありがたい(^_^;)。

そういえば求肥や生のフルーツが入った
今は無き上田の和菓子店「はやしや」で売ってた
半生の「フルーツあんみつ」は激甘かったな(爆)。
もう一回食べてみたい気もするけどね。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:52Comments(0)お菓子

原信のパン

7月25日(日)の午前中。
いつもなら私一人ででかけ
食料品中心の買い物をして
お昼はラーメンが定番だ。

しかしばあ様は木綿素材のTシャツや
半袖シャツが無いようで
じゃあ原信緑ヶ丘店に併設されている
「はなおか」さんで
見てやる事にした(^_^;)。

年寄りは集中力が無く(爆)
ちょっと時間はかかったが
Tシャツ購入までこぎつけた(* ̄◇)=3。


さて原信さんでパンランチ♪ 


小麦とバター香る塩パンサンドBLT。
↑名前長杉っ❗
でもしっかり馬かった(=^ェ^=)。


博多明太子バタートースト。
暑いと塩分が欲しくなって_(^^;)ゞ
冬なら絶対食べないだろう。
ガーリックバタートーストもあったよ♪
これは白ワインと共にかじれば
最高のつまみだな( ̄ー+ ̄)。


ラストはミルフィー(マンゴー)。
甘いもんに目の無いばあ様が
一口頂戴と懇願してきた(-人-;)。


端っこを少しあげたら「美味しーい♪」
うん、ホイップクリームもたっぷりだからな。
ブルーベリーもイケるぞ。

ご馳走様でした(^_^)/~~。

  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:07Comments(0)パン

「お茶の井ヶ田 喜久水庵」仙台ひと口ずんだ餅



先日の御中元の中に入ってきた
要冷蔵のお菓子。


勿論はじめて見聞きするメーカーだ。


本来はおはぎのように
餅の周りにずんだ餡を
まとっていると思ったが
中にずんだ餡が入って
大福餅風だね。


パクっ❗
良い色だ▪▪▪
馬▪▪いのだろう。
実は私、ずんだ餅も好きでは無い。

青臭い青果▪▪青菜系は勿論、トマト等が
砂糖甘いのが許せないヽ(♯`Д´)ノコリャーッ。
更に白餡系も苦手なのだ(T^T)。
つい10年位前に豆に対する
自分の指向がわかった。

小豆→甘系の味が大好き❤️

大豆→塩分の強い味が好き。
   煎った大豆や納豆は勿論
   枝豆を茹でて塩を振るのが最高❗
   だからずんだ餅は(-_-;)。

その他の豆→おつまみになるピーナッツ、
ピスタチオ、アーモンド等は大好き。
エンドウ豆、いんげん豆、花豆等
茹でて食べる豆はダメ~(*_*)。

おかげさまでアレルギーは無くなったはずだし
苦手な豆でも食べようと思えば
しっかり食べます❗
ご馳走様でした(^_^)/~~。
  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 16:34Comments(0)お菓子

日清Wマヨソース焼きそば

7月23日(土)のお昼。
近頃の土曜日は
ばあ様菓子パン消化day(爆)。



これを機会に焼きそば❗
暑いと汁物が_(^^;)ゞ。


前日仕込んでおいた半熟卵半分をトッピング。
ばあ様にトーストを焼いて
ほぼ食べない耳の部分だけもらう。
贅沢にできてる奴はしようがねえな┐(´д`)┌。
そして嚥下障害防止にカップスープ(爆)。
カミサンの実家から頂いたとうもろこしの
茹でた実を
ポロポロと30粒位は入れてある。
仕込んだ野菜も切れて来たからね。
とうもろこし馬い♥️。

勿論焼きそば馬い♥️。

でも近頃のカップ焼きそばって
よくお湯が切れるせいか
粉末ソースを混ぜると
パサついた感じ(本気)。
少しお湯を残した方が良いの鴨(;^_^A。

ご馳走様でした(^_^)/~~。
  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:08Comments(0)家めし焼きそば

井村屋水菓子ギフトシリーズ③カップゼリー3種



トップは桃。


果汁たっぷりという感じ。


てことは蜜柑も▪▪▪


本物食べてるみたい(*゚Д゚*)。


ラストは葡萄。


巨峰を食べているようだ(@_@)。

ご馳走様でした(^_^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 17:53Comments(0)お菓子

「あさひ食堂」虎吉改め「ゆうひ」ちゃんとオヤジ達

7月23日(金)もご出勤┐(´д`)┌。
事実上重要顧客の1割も営業して無いだろう。
資料やらの整理をして9:30出動❗
塩田~東御へと納品して▪▪
ヨシ❗地蔵峠を攻めるか( ̄ー+ ̄)。
天使逢いたさにオヤジ達が集結するあの店へ。



やりたかった手乗りニャン~\(^-^)/。


でも虎吉改めゆうひちゃんは
にゃーにゃーともがいてて▪▪
怖かったねごめんね(-人-;)。


いやー、見れば見るほど可愛いにゃ(*≧з≦)。


失礼してお尻の方から性別チェックもしてみたが▪▪▪
やはりよく分からん(-д- 三 -д-)。
ゆうひちゃんなら
♂♀どちらでもOKだな_(^^;)ゞ。


私は仕事中だから誓ってお茶のみ❗


アルコールが飲めないシーマ様と半分づつのサービス品。
長芋スライス、とうもろこしと鉄砲漬け?


酒呑み組のGAOちゃんとブルー小隊長が
取ってくれた餃子。
一個頂きます❗
  続きを読む
  • LINEで送る