東京~千葉へ\(^o^)/④「安心お宿荻窪店」さんで40年振りのカプセル泊(;^_^A
2025年02月28日
荻窪駅からは
線路沿いに歩いて10分も
しないうちに到着。
先払いで約7千円。
手首にかけられる
鍵をもらってロッカールームへ。
すぐ横には大浴場と
サウナ完備。
そうそうこの宿は
「男性専用」なのだ。
館内専用着は
何処にあるんだ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)❓
ロビーの裏、通路沿いかぁ。
まずは煙草臭い身を
清める為にも一風呂浴びて。
その後携帯等を持って
4Fラウンジへ。
ソフトドリンクだけでなく
お酒までセルフで呑める(o゚Д゚ノ)ノ。
酒はもういい。お腹が空いてるな。

ご飯にふりかけかけて。
味噌汁は具無しでした~(^_^;)。
味は勿論それなりで(爆)。

ポットがあって
抹茶があったから・・・
ドバッと入れてしまい
濃くて濃くて(>_<)。
あと熱いから
ソフトドリンクコーナーの
氷だけ入れたりしてね。
そしてカプセル部屋には
キー付属のバーコードタグで
入室可能。
338番は2Fだった。
照明どこだ❓
とりあえず携帯充電・・・
iPhone専用、Bタイプ、Cタイプ3種の
口がついた充電器が
備え付けであるΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ❗
トイレは部屋の外だから
その次いでに( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)。
な~んだ、カプセルの入口に
スイッチあった(≧▽≦)。
歯を磨いてから就寝・・・
o(__*)Zzz
続きを読む
線路沿いに歩いて10分も
しないうちに到着。
先払いで約7千円。
手首にかけられる
鍵をもらってロッカールームへ。
すぐ横には大浴場と
サウナ完備。
そうそうこの宿は
「男性専用」なのだ。
館内専用着は
何処にあるんだ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)❓
ロビーの裏、通路沿いかぁ。
まずは煙草臭い身を
清める為にも一風呂浴びて。
その後携帯等を持って
4Fラウンジへ。
ソフトドリンクだけでなく
お酒までセルフで呑める(o゚Д゚ノ)ノ。
酒はもういい。お腹が空いてるな。

ご飯にふりかけかけて。
味噌汁は具無しでした~(^_^;)。
味は勿論それなりで(爆)。

ポットがあって
抹茶があったから・・・
ドバッと入れてしまい
濃くて濃くて(>_<)。
あと熱いから
ソフトドリンクコーナーの
氷だけ入れたりしてね。
そしてカプセル部屋には
キー付属のバーコードタグで
入室可能。
338番は2Fだった。
照明どこだ❓
とりあえず携帯充電・・・
iPhone専用、Bタイプ、Cタイプ3種の
口がついた充電器が
備え付けであるΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ❗
トイレは部屋の外だから
その次いでに( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)。
な~んだ、カプセルの入口に
スイッチあった(≧▽≦)。
歯を磨いてから就寝・・・
o(__*)Zzz
続きを読む
東京~千葉へ\(^o^)/③「一軒め酒場武蔵境店」で音楽談義♪
2025年02月28日
本当は懐かしの「ときわ食堂」へ
逝きたかったのだが
これから入居ビル改築❓だかで
閉業中らしい。
この時期飲食店の廃業が
相次いでいる。
ちょっと心配だな・・・
で南口にあるディープブルーさんから
北口へ歩いてまもなく
「一軒め酒場」さんへお邪魔した(*´-`*)ノ。

(゜〇゜;)・・各テーブルに灰皿が・・
ここはガンガン吸ってチョーダイ❗
ってチェーン店なんだな(-_-;)。
私以外全員喫煙者だ(*T^T)。

ともあれ生中で乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)❗

焼きそば。

最後のハムカツ(≧▽≦)。

やっぱり熱いジャパーン(*≧∇≦)ノ❗
カワちゃん、トリちゃん、タラちゃんで
ギターつまみの特性について語っていた。
AカーブとBカーブ。
私には何がなんだか(@_@)❓
タラちゃんは上田市真田町に
知り合いがいるらしく
Oハラ学園の関係者とか。
「真田丸」の年に上田へも
訪れたそう。
続きを読む
逝きたかったのだが
これから入居ビル改築❓だかで
閉業中らしい。
この時期飲食店の廃業が
相次いでいる。
ちょっと心配だな・・・
で南口にあるディープブルーさんから
北口へ歩いてまもなく
「一軒め酒場」さんへお邪魔した(*´-`*)ノ。

(゜〇゜;)・・各テーブルに灰皿が・・
ここはガンガン吸ってチョーダイ❗
ってチェーン店なんだな(-_-;)。
私以外全員喫煙者だ(*T^T)。

ともあれ生中で乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)❗

焼きそば。

最後のハムカツ(≧▽≦)。

やっぱり熱いジャパーン(*≧∇≦)ノ❗
カワちゃん、トリちゃん、タラちゃんで
ギターつまみの特性について語っていた。
AカーブとBカーブ。
私には何がなんだか(@_@)❓
タラちゃんは上田市真田町に
知り合いがいるらしく
Oハラ学園の関係者とか。
「真田丸」の年に上田へも
訪れたそう。
続きを読む
東京~千葉へ\(^o^)/②「ANIMATE」見学~「ディープ・ブルー」LIVE映像鑑賞会&選曲会議
2025年02月27日
瞠さんを出ると12時過ぎ。
駅からそんなに離れてないし
ちょっと時間潰すか・・

アニメ関連グッズの販売や
アニメの原本❓となる漫画本が
フロア一杯に。
勿論今時分は全てビニール包装
されている(^▽^;)。

なんか1Fフロアでお兄さんが
配っていたな・・・
と駅のベンチで広げたら
ステッカー❓
武蔵境へ向かい下車して徒歩3分。
ディープブルーさんへ到着(  ̄ー ̄)ノ。

既に「おーとるず」メンバーの3人。
昔から音響・映像編集に長けていた
古ちんがPC持ち込み。
子供ばんど命のタラちゃん。
当時2年で退会したヨシノ王子の
7人が待ち受けていた。
1曲目「Don't let me down」
声が出てないね(;^_^A。
緊張して喉が凄く乾いていたもの。
思ってたよりもベースの音が
よく聞こえる・・・
3曲目「One after 909」
とても好きな曲なんだけど
ベースが忙しくてアタフタ。
ラスト「Get back」
最後に来ての安心感。
声は出ている・・・けど
フラット♭してて
聴くに耐えん( ノД`)シクシク…。
〆のラップがしっかりコピー
出来てなくて中途半端だったな。
本当に反省しきり(;^_^A。
↑只今動画編集中❗
今回はイケるかな❓
ほんの数秒となる予定(^_^;)。
そしてカラオケタイム。
今回候補曲に上げてなかった
「All my loving」
「I saw her standing there」
を歌ってみた。
実は一人ボイトレをサボりがち
だったけど
酒呑んでいても高い声は出た。
やっぱりリラックスが必要なんだな・・・
選曲は10曲以上となり
カワちゃんがメモってくれて
後日LINEにて決定しようと
いう事になった。
カラオケが盛り上がって
来たところで時間となった。
当然続く。
駅からそんなに離れてないし
ちょっと時間潰すか・・

アニメ関連グッズの販売や
アニメの原本❓となる漫画本が
フロア一杯に。
勿論今時分は全てビニール包装
されている(^▽^;)。

なんか1Fフロアでお兄さんが
配っていたな・・・
と駅のベンチで広げたら
ステッカー❓
武蔵境へ向かい下車して徒歩3分。
ディープブルーさんへ到着(  ̄ー ̄)ノ。

既に「おーとるず」メンバーの3人。
昔から音響・映像編集に長けていた
古ちんがPC持ち込み。
子供ばんど命のタラちゃん。
当時2年で退会したヨシノ王子の
7人が待ち受けていた。
1曲目「Don't let me down」
声が出てないね(;^_^A。
緊張して喉が凄く乾いていたもの。
思ってたよりもベースの音が
よく聞こえる・・・
3曲目「One after 909」
とても好きな曲なんだけど
ベースが忙しくてアタフタ。
ラスト「Get back」
最後に来ての安心感。
声は出ている・・・けど
フラット♭してて
聴くに耐えん( ノД`)シクシク…。
〆のラップがしっかりコピー
出来てなくて中途半端だったな。
本当に反省しきり(;^_^A。
↑只今動画編集中❗
今回はイケるかな❓
ほんの数秒となる予定(^_^;)。
そしてカラオケタイム。
今回候補曲に上げてなかった
「All my loving」
「I saw her standing there」
を歌ってみた。
実は一人ボイトレをサボりがち
だったけど
酒呑んでいても高い声は出た。
やっぱりリラックスが必要なんだな・・・
選曲は10曲以上となり
カワちゃんがメモってくれて
後日LINEにて決定しようと
いう事になった。
カラオケが盛り上がって
来たところで時間となった。
当然続く。
東京~千葉へ\(^o^)/①「らーめん瞠(みはる)池袋本店」で浮気油( ̄ー+ ̄)
2025年02月26日
2月22日(土)の朝。
待ちに待ったこの日がやって来た((o(^∇^)o))。
カミサンに送ってもらい
上田駅お城口より

高速バス乗車。
トイレだけでなくコンセント&Wi-Fi完備で
極楽~(* ´ ▽ ` *)。
上里SAで15分休憩。

飲み物持って逝かなかったから
ジャンボコーヒー320円狩った❗
そして無事池袋駅東口11:50とうちゃこ♪
ここから歩いて10分弱。

みーっけ♥️。
本当にカウンターのみの小さなお店。
でも店員さんは全部で3名。
券売機で食券狩ったら
「奥へどうぞ(*´・∀・)つ」
翌日タカユキの所へ
持って行く重~い手提げ袋を
見てくれたんだろうな。
ありがとうごさいます(*´∀人)。

ネット検索でこの
「えび油」が高評価。
待ってろよ( ̄ー+ ̄)。

プレモル中瓶キタァ(*≧∇≦)ノ❗
ゴクッ・・・あー幸せ(* ´ ▽ ` *)。
そしてものの三分位で

比内地鶏油そば味玉付き1030円が
キタァ(*≧∇≦)ノ❗
タイトルの「浮気油」とは・・
この日昨年ライブの鑑賞会が
武蔵境のカラオケ屋で
開催される。
仲間達は学生時代から親しむ
油そば発祥の店「珍々亭」さんで
油そばを楽しむのだが
集合時刻11時に到底間に合わない。
13時からの鑑賞会に遅れて
参加でも結構との事だったから
私一人別行動にて
気になる店の油そばを
食べちゃおうかなーo(^-^o)(o^-^)o
と言う事なのだ_(^^;)ゞ。 続きを読む
待ちに待ったこの日がやって来た((o(^∇^)o))。
カミサンに送ってもらい
上田駅お城口より

高速バス乗車。
トイレだけでなくコンセント&Wi-Fi完備で
極楽~(* ´ ▽ ` *)。
上里SAで15分休憩。

飲み物持って逝かなかったから
ジャンボコーヒー320円狩った❗
そして無事池袋駅東口11:50とうちゃこ♪
ここから歩いて10分弱。

みーっけ♥️。
本当にカウンターのみの小さなお店。
でも店員さんは全部で3名。
券売機で食券狩ったら
「奥へどうぞ(*´・∀・)つ」
翌日タカユキの所へ
持って行く重~い手提げ袋を
見てくれたんだろうな。
ありがとうごさいます(*´∀人)。

ネット検索でこの
「えび油」が高評価。
待ってろよ( ̄ー+ ̄)。

プレモル中瓶キタァ(*≧∇≦)ノ❗
ゴクッ・・・あー幸せ(* ´ ▽ ` *)。
そしてものの三分位で

比内地鶏油そば味玉付き1030円が
キタァ(*≧∇≦)ノ❗
タイトルの「浮気油」とは・・
この日昨年ライブの鑑賞会が
武蔵境のカラオケ屋で
開催される。
仲間達は学生時代から親しむ
油そば発祥の店「珍々亭」さんで
油そばを楽しむのだが
集合時刻11時に到底間に合わない。
13時からの鑑賞会に遅れて
参加でも結構との事だったから
私一人別行動にて
気になる店の油そばを
食べちゃおうかなーo(^-^o)(o^-^)o
と言う事なのだ_(^^;)ゞ。 続きを読む
「麺社あし鷹」九条ネギらーめんセットで三周年記念クーポンGET(*≧∇≦)ノ❗
2025年02月25日
2月21日(金)からカミサンの
仕事が忙しく
この日も外食デー\(^o^)/。
近頃ご無沙汰してたけど
3月末までのクーポンはあるし
ADF社長殿の記事で
注文システムが変わった事も
なんとなく察した。
逝ってみるか( ̄0 ̄)/。
入店すると券売機が
無くなってる(゜.゜)。

カウンターへ通されて・・・
これをスマホで読んで注文だな(*-ω-)。

メニューがしっかりした
ものに変わったね。

お子様メニューって
昔からあったっけ❓

お冷や&ジャスミンティーは
セルフでね。

焼売はボリュームあるよ。

オーダー完了❗ 続きを読む
仕事が忙しく
この日も外食デー\(^o^)/。
近頃ご無沙汰してたけど
3月末までのクーポンはあるし
ADF社長殿の記事で
注文システムが変わった事も
なんとなく察した。
逝ってみるか( ̄0 ̄)/。
入店すると券売機が
無くなってる(゜.゜)。

カウンターへ通されて・・・
これをスマホで読んで注文だな(*-ω-)。

メニューがしっかりした
ものに変わったね。

お子様メニューって
昔からあったっけ❓

お冷や&ジャスミンティーは
セルフでね。

焼売はボリュームあるよ。

オーダー完了❗ 続きを読む
「菊正宗」灘の辛口パック
2025年02月24日

どこで狩ったか失念(>_<)。
菊政宗だもの。
パックで売ってりゃ絶対買う( ̄0 ̄)/❗

まずは冷やで。
柔らかな甘みの後の
切れ味が鋭い❗
ぬる燗にすると更に鮮烈。
アルコール分が14度だからか
ピリピリ感は無し。
雑味が無いから嬉しいね(#^.^#)。
私が知ってる地酒も含めて
パック酒の中で3本の中に
入るだろう。
お勧めです( ̄ー ̄)。
東京ラスクのチョコが馬い(* ´ ▽ ` *)
2025年02月24日
松戸の伯母さんから
頂いたラスクがまだ残っている。

私が一番気にいった
チョコラスク。

ここの上にかかっている
チョコが馬いのよ♥️。
準大手でもチョコがけ菓子の
類いはよく準チョコレートを
使っていたりする。
はっきり言って不味いヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗
昔々股その昔、どこのメーカーで
ライセンスを取っていたのか
マクビティビスケットでチョコがけした
ものを販売していた。
その時初めて「全粒粉ビスケット」を
食べて感激した覚えがある。
勿論チョコ自体も馬かったよな・・
で、数年前に見つけて食べたら
なんじゃこりゃヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗
チョコが・・・。
チョコがけ菓子は
チョコで決まる( ̄ー+ ̄)。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
頂いたラスクがまだ残っている。

私が一番気にいった
チョコラスク。

ここの上にかかっている
チョコが馬いのよ♥️。
準大手でもチョコがけ菓子の
類いはよく準チョコレートを
使っていたりする。
はっきり言って不味いヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗
昔々股その昔、どこのメーカーで
ライセンスを取っていたのか
マクビティビスケットでチョコがけした
ものを販売していた。
その時初めて「全粒粉ビスケット」を
食べて感激した覚えがある。
勿論チョコ自体も馬かったよな・・
で、数年前に見つけて食べたら
なんじゃこりゃヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗
チョコが・・・。
チョコがけ菓子は
チョコで決まる( ̄ー+ ̄)。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
「やおふく秋和店」ミックスフライ弁当
2025年02月23日
2月20日(木)の夜。
仕事を終えて車で家に
入ろうとしたら
カミサンも帰宅したばかりの
格好でお勝手へ
入って行った。
前日朝からばあ様には
ショートステイへ一週間
行ってもらっている。
仕事そんなに忙しいか❓
着替えてダイニングへ逝くと

此方が夕飯(o゚Д゚ノ)ノ。
義父さんは1月から
病院で運営するホームへ
3月中旬まで入っている予定。
ところがこの日珍しく発熱して
「流行り病」が濃厚と
連絡を受けてカミサンは
見に行って遅くなったの事。
そうかわかった。
お疲れ様(人´エ`*)♪。
さてこの日は飲酒日。
まずは白ワインで
一番左にあるチーズチキンカツを。
うん、こういう弁当は久しぶりだ。
中々馬いぞ♪
真ん中は串カツ。
豚バラブロックと玉葱の定番タイプ。
とんかつと串カツの味が違うのは
ロースとバラの違いってことかな❓
そんなに沢山食べないから
私は串カツ派かも_(^^;)ゞ。
ジャパーンに切り替えて
おかずで残っていた
サーモン塩焼少々(画像無し)と
弁当内の海老カツをお供に。
馬いわぁ(≧▽≦)。
〆はご飯と漬物、残りの
おかずと共に。
たまにはこんな日も良い。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
仕事を終えて車で家に
入ろうとしたら
カミサンも帰宅したばかりの
格好でお勝手へ
入って行った。
前日朝からばあ様には
ショートステイへ一週間
行ってもらっている。
仕事そんなに忙しいか❓
着替えてダイニングへ逝くと

此方が夕飯(o゚Д゚ノ)ノ。
義父さんは1月から
病院で運営するホームへ
3月中旬まで入っている予定。
ところがこの日珍しく発熱して
「流行り病」が濃厚と
連絡を受けてカミサンは
見に行って遅くなったの事。
そうかわかった。
お疲れ様(人´エ`*)♪。
さてこの日は飲酒日。
まずは白ワインで
一番左にあるチーズチキンカツを。
うん、こういう弁当は久しぶりだ。
中々馬いぞ♪
真ん中は串カツ。
豚バラブロックと玉葱の定番タイプ。
とんかつと串カツの味が違うのは
ロースとバラの違いってことかな❓
そんなに沢山食べないから
私は串カツ派かも_(^^;)ゞ。
ジャパーンに切り替えて
おかずで残っていた
サーモン塩焼少々(画像無し)と
弁当内の海老カツをお供に。
馬いわぁ(≧▽≦)。
〆はご飯と漬物、残りの
おかずと共に。
たまにはこんな日も良い。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
「丸源ラーメン長野川中島店」味噌バターコーンラーメン
2025年02月22日
2月19日(水)は外食デー\(^_^)/。
地元で外食できるのも今月はあと二日。
ならばこの割引を使うしかない!

ふっふっふ( ̄ー ̄)ニヤリ。
何を食べようか考えながら11:45入店した。
カウンターが埋まってて
なんとテーブル席に通された(゜.゜)。

あれ、お茶は完全セルフになったんだな(^_^;)。
タブレットから注文して10分も経つと

キタァ(*≧∇≦)ノ❗
まずはもやしとバターを沈めて。
スープをズズズ・・・
信州味噌のような米味噌系でなく
色の濃さと塩味の薄さから
豆味噌系を使っているみたいだ。
こりゃ珍しい(◎_◎;)。

太麺をズルズルッ❗
馬いです~\(^o^)/。
そのうちにバターも溶けてきて
かなり円やかな味に

味変第一弾、どろだれ辣油投入❗
ズルズルッ・・・あーうめぇ(* ´ ▽ ` *)。
最初にライス120円を注文するか迷ったのだが
今回は

やっぱり替え玉太麺165円(∩´∀`)∩ワーイ。
どんぶりに投入して・・・

味変第二弾揚げニンニク投入❗
ここに来るとこの2点投入は
お約束なんだよな~┐(´д`)┌ヤレヤレ。
完食すれば腹パンダ~(* ̄◇)=3。
でも・・・私だけかもしれないけど
味噌ラーメンは長年食べ慣れている
米味噌系を使ったスープの方が
暖まる感じがするなぁ(;^_^A。
なんと三月も500円引きクーポンが
使えるo(^-^o)(o^-^)o。
次回は辛つけ麺逝っちゃおうかな♪
ご馳走様でした(^.^)/~~~。
地元で外食できるのも今月はあと二日。
ならばこの割引を使うしかない!

ふっふっふ( ̄ー ̄)ニヤリ。
何を食べようか考えながら11:45入店した。
カウンターが埋まってて
なんとテーブル席に通された(゜.゜)。

あれ、お茶は完全セルフになったんだな(^_^;)。
タブレットから注文して10分も経つと

キタァ(*≧∇≦)ノ❗
まずはもやしとバターを沈めて。
スープをズズズ・・・
信州味噌のような米味噌系でなく
色の濃さと塩味の薄さから
豆味噌系を使っているみたいだ。
こりゃ珍しい(◎_◎;)。

太麺をズルズルッ❗
馬いです~\(^o^)/。
そのうちにバターも溶けてきて
かなり円やかな味に

味変第一弾、どろだれ辣油投入❗
ズルズルッ・・・あーうめぇ(* ´ ▽ ` *)。
最初にライス120円を注文するか迷ったのだが
今回は

やっぱり替え玉太麺165円(∩´∀`)∩ワーイ。
どんぶりに投入して・・・

味変第二弾揚げニンニク投入❗
ここに来るとこの2点投入は
お約束なんだよな~┐(´д`)┌ヤレヤレ。
完食すれば腹パンダ~(* ̄◇)=3。
でも・・・私だけかもしれないけど
味噌ラーメンは長年食べ慣れている
米味噌系を使ったスープの方が
暖まる感じがするなぁ(;^_^A。
なんと三月も500円引きクーポンが
使えるo(^-^o)(o^-^)o。
次回は辛つけ麺逝っちゃおうかな♪
ご馳走様でした(^.^)/~~~。
ツインズ「みてね」セレクション2025.1後半☆色違いの双子ちゃん(#^.^#)。
2025年02月21日

こんにちは~(・∀・)ノ

あれ、前もこの格好してたよね。
真冬だけど寒くないかな(^_^;)❓

そうそうその格好。
靴下が色違いだね(#^.^#)。

(肩がなんか痛い・・・お願いツンツンしないでね>_<)

どこにいても笑顔が一番(*≧∇≦)ノ❗

立てば芍薬のリアちゃん。

座れば牡丹のリンちゃん。

前回同様でじゃあね(^_-)-☆。
明後日の報告は
後日の記事にてm(_ _)m。