「豊香」絹ごし純米1.8L



真田町の酒乃宮島さんで狩った❗
カズキが来るとわかった水曜日だったから。


この酒は少なくともこれで二回目。
2000円位で優しい甘口。
お燗にするとやはり良い香りが
鼻に抜ける(=^ェ^=)。


ある日のつまみはメギスとふきのとうの天ぷら。
春だと思ったらもう桜が満開だし(@_@)。


カズキが来たからとカミサンがパスタを作った。

私はおつまみ程度だがカズキはおよそ100g超え。
他におかずもあったからカミサンは
どんぶり飯をよそった。
「いやぁ炭水化物祭りだ_(^^;)ゞ。」
完食したのはさすがだ。

カズキにこの豊香を飲ませたら
「これ結構うめえな(  ̄▽ ̄)。」
と御機嫌だった。
甘口好きにお勧めデス❗  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 18:40Comments(0)おつまみ

かけそばも馬い♥️

3月27日(土)のお昼。
前日カズキと翌日のお昼の相談(笑)。
「草笛のかけそばだな。」
(゜.゜)それでいいの?
「来来亭は松本にもある。
他のラーメン店じゃばあちゃんも一緒に
食べられないだろ?」
確かに_(^^;)ゞ

10:50到着したら一番乗りΣ(Д゚;/)/。
まぁレベル4になったって事もあるかな▪▪▪



結局ばあ様までかけそばの小盛(笑)。
そして海老天一本をどうしても(-人-;)
とつける事で合意。


カズキのかけそば中盛がキタァΣ(Д゚;/)/


私のかけそば普通盛もキタァ(*≧∇≦)ノ❗
中盛の器は一回りデカイのだ。


この日アスパラの天ぷらを今シーズン初めて見て▪▪▪どう(^o^;)?
「きのこの天ぷらの方が絶対得じゃね?」
却下された(*T^T)。

( -_・)?中盛は今日できなかったのか?
かけそばだからOK?
若い兄ちゃんが食べるからOK(爆)?
いや、ついうっかり出してしまったのかも(^o^;)。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:13Comments(0)蕎麦

にゃんちきどうした?



先日猫守りした時のニャンちき。
ひとしきり騒いだ後


落ち着いて折れ尻尾をブンブン♪

日は変わってカズキが猫守りに逝った土曜日。


お、ニャンちき❗
(゜〇゜;)目ヤニだけじゃなく
口周りも汚ねぇ~(>_<)。


(そんな事言われても)


カズキ拭いてやってくれや(^人^)。
「んー。」


帰宅したカミサンにその事を言ったら
「もう年なのかもねぇ(^o^;)。」
頑張れニャンちき(*T^T)。
  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 18:13Comments(0)動物

香青軒のお弁当



会社年度末総会後の会食会が行われる予定が中止(* ̄◇)=3。
各自配布された弁当は持ち帰りとなった。


一の重。
これはジャパーンが必要だ(爆)❗


そして二の重。

丁度カズキがタイヤ交換もあって
木曜から帰省していた。
少し会社が早く終わった事もあり
おかげさまで皆で分けて食べられた(=^ェ^=)。


私は鯛の寿司。


うーん、なんか以前に食べた気もする。

ご馳走様でした(^o^)/~~。
  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:09Comments(0)弁当

KitKat麦の恵みの全粒粉ビスケット



クスリのアオキで狩った❗


門脇麦さんがキャラクターって▪▪▪
名前で採用されたかな(爆)。


昔から全粒粉ビスケット大好きデス❗


思ったよりクリスピーで香ばしい(^^)b。
でもコーティングはKitKatらしい
馬いミルクチョコで殺った方が
馬さ倍増じゃないかな▪▪▪
ホワイトチョコは甘さが全面に
来ちゃってね(^_^;)。

ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 17:58Comments(2)お菓子

なっちょ24③「麺匠あじゃり」ご飯より替え玉かな(^.^)ノ

3月26日(金)のお昼。
あじゃりさん♪あじゃりさん♪o(^-^o)(o^-^)o
と朝から心の中で踊っていた。
仕事しろ(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗

ともあれ逝っちゃった_(^^;)ゞ。



この日も店主不在。
デカイ車が無いから見ただけでわかる。


とはいえ私にはこれをオーダーするだけの
予算が無いなぁ(*T^T)。


おトイレもこの二年位で大分自動化が進んだ。
綺麗な洗面所の蛇口は
手を当てても水が出ない( -_・)?
何故かスクリューキャップのように
ひねらないと水が出ないのだ(^_^;)。


サラダバーからキャベツを持って来て
さぁ食べるか。


鶏チゲラーメンとライス121円がキタァΣ(Д゚;/)/ハ,ハヤイ。
オペレーションは最速デス❗  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:06Comments(0)ラーメン

バランタイン▪ファイネスト



これはカワチ薬品で狩った❗


バランタインといえば
昔飲み仲間のN村父さんと初めてbar KAMIKAZEへ逝った時に
勧められて飲んだスコッチ。
(゜.゜)結構辛口だなと思った。


それ以来敬遠していたけど▪▪
(゜∀。)思ったよりツン❗と来ない。
確かに甘い感じは薄いけど穏やかだな。
これはストレートで飲むと良いな♪

( -_・)?蓋がプラスチック?
よく見りゃ注ぎ口もプラスチックじゃんΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ❗
なんでなんで???


なぜか家でキーマカレー(レトルト)が
ご飯に混ざった状態で
残ってて私の分だと言う(^o^;)。
たまにはいいか❗

ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 16:58Comments(0)

なっちょ24③「麺屋OSSAN」感謝感謝m(_ _)m

3月25日(木)のお昼。
私がなっちょを使えるのもあと5日。
この日は定番中の定番、麺屋OSSANだ❗


12:05入店で既に3組( ゚Д゚)。
この店としては忙しい方だ。


ごまみそと小ライス100円がキタァ(*≧∇≦)ノ❗


みそ担々-辛味=ごまみそだと思うけど違うかな(^o^;)?
辛味が無くてもと思ったが
やはりみそ担々には敵わない(^_^;)。
逆に考えれば辛味が苦手の方に
このごまみそはうってつけじゃないかな(^^)b。


太麺が馬い♥️。


ミニチャーシュー丼(爆)❗

いつもありがとうございますm(_ _)m
ご馳走様でした(^o^)/~~。
  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:25Comments(0)ラーメン

今は無き店100「とんかつ屋」①皆若かった(  ̄▽ ̄)

上田橋から北へ進みしな鉄下ガードをくぐった交差点から
西に進むと左側にあった。
少なくとも30年以上は営業していたのだろうか。

店を知ったのはもう30年位昔。
現在の会社で私が入社して四年位経った頃だ。
小企業としては初めて新卒女子を
採用した。
今や飛ぶ鳥落とす勢いのUN高卒。
通称ハンちゃんはとんかつ屋の娘だったのだ。

一月ほど前に入ったツッチーさんとは
対称的ながら絶妙なコンビ。
スリムVSダイナマイト
黒子さんVS白子さん
皆若くてエネルギッシュだったな。

仕事もテキパキ。
体育会系のくせに気分屋の上司にも
臆せずに対応していた。
一番笑ったのは
お弁当について来た海苔を
前歯につけて「ニッ(  ̄▽ ̄)」。
これには気分屋の上司も吹き出してしまった。

なぜか蓼科辺りのログハウスで
事務所有志六人で
BBQ後宿泊した事がある。
ハンちゃんも誘ったのだが
なんせ妙齢の男女が一つ屋根の下(^o^;)。
親の許可が降りないと
非常に悔しがっていたな。
最もこの時男性陣はしこたま飲んで
女性陣と濃厚接触は一才無し❗

続く。


  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 16:49Comments(0)気になる物

なっちょ24②「会津喜多方ラーメン蔵まゆみ田店」汁う~щ(´Д`щ)カモ-ン

3月24日(水)のお昼。
この日は「蔵まゆみ田店」と「SANDHIA」の二択。
綺麗な声で日本人以上に丁寧な接客をするインド人姉妹がいる
カレーハウスSANDHIAもいいが
やはり前日の21会で水分&塩分不足に
なった身には
蔵まゆみ田店さんだな(*≧∇≦)ノ



12:10到着。
店内に入ったら
「少しお待ち下さい。」
テーブル席も空いていたが10分以上待った(-_-;)。

席に通されてオーダー。
トイレから帰って来たら


すぐにキタァΣ(Д゚;/)/❗


なっちよ指定メニューでまずは喜多方ラーメン。
メンマ、葱、ほうれん草を食べながら
豚骨で?濁ったスープをズズッ▪▪
馬いです~(*≧∇≦)ノ❗


喜多方ラーメンには太麺が合う❗
ある程度食べ進めたら


一緒についてくるミニチャーシュー丼を頂こう。
マヨネーズのせいか甘めに感じる。
ここは七味を振って完食(^_^)v。

あっぷるらいん店でもなっちよ指定メニューで
ミニチャーシュー丼がついて来る。
此方は紅生姜もついて塩味が効いている。
店員が男性中心だからかな?

蔵まゆみ田店さんはほぼ女性店員中心。
同じグループ内で特色があって面白いね(^.^)ノ。
ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:34Comments(0)ラーメン