なっちょ22①「ちゃーしゅう屋武蔵篠ノ井バイパス店」辛子味噌ラーメン
2020年04月30日
4月24日(金)のお昼。
一応駄目元で篠ノ井の「福苑」さんへ。
やっぱり5月12日まで休みか▪▪▪(-_-;)。
ならば500円ランチの「キママ屋」さんへ。
こっちも駄目か( ゚Д゚)。
じゃあお昼は絶対やっている店だ❗

武蔵さんは昨年から夜の営業をやってない。
だからよほどの事が無い限り休業されることは無いだろう。

なっちょが面倒くさい方は
ポイントカードが良いかも。
ちなみに店員さんからの
セールストークは皆無です(^_^;)。

豚骨醤油なんていう新メニューも登場したぞ。

キタァ\(^o^)/。 続きを読む
一応駄目元で篠ノ井の「福苑」さんへ。
やっぱり5月12日まで休みか▪▪▪(-_-;)。
ならば500円ランチの「キママ屋」さんへ。
こっちも駄目か( ゚Д゚)。
じゃあお昼は絶対やっている店だ❗

武蔵さんは昨年から夜の営業をやってない。
だからよほどの事が無い限り休業されることは無いだろう。

なっちょが面倒くさい方は
ポイントカードが良いかも。
ちなみに店員さんからの
セールストークは皆無です(^_^;)。

豚骨醤油なんていう新メニューも登場したぞ。

キタァ\(^o^)/。 続きを読む
仏壇周りはお菓子天国♪
2020年04月29日

ばあ様用に買っても
賞味期限の過ぎたパンはカットして
皆ですぐ食べるようにする。

チョコクリームコッペパンをもらった(*^ー^)ノ♪

お供え用も兼ねてドラッグで買った
BOURBONミニシルベーヌ。
これはバニラ味。

通常のシルベーヌより小さくて
上に粒状のチョコが載っていないけど
旨いから許す(爆)❗
でも▪▪▪カミサンから
「量が少なくてこれじゃ足りなーいヽ(`Д´)ノプンプン。」とクレーム(-_-;)。

ミニシルベーヌココア味に夕張メロンチョコを付けて。
でもホワイトチョコベースだから△かな(^o^;)?

ある日の仏壇の横。
春だからイチゴ系が多いね(笑)。
近頃はお菓子を切らさないよう
気をつけている(^_^;)。

まだ伯母さんから頂いたコージーコーナーのクッキーが
残っていた(^_^)v。 続きを読む
なっちょ22①「蔵▪アップルライン店」生姜醤油ラーメン+ミニチャーシュー丼
2020年04月29日
4月23日(木)のお昼。
今日は北長野でお昼だ。
手堅くオリジナルインテンショングループだな(^.^)ノ。
昨年の台風19号被災から立ち直った
会津喜多方ラーメン蔵アップルライン店さんだ❗

勿論被災前▪▪▪なっちょの何号だったかな?
お伺いして以来の訪問。
店内は落ち着いた木を基調とした内装だ。
店員さんは男性ばかり四名とは
このグループの店舗としては珍しい( ゚Д゚)。

メインのラーメンメニュー。

蔵二郎なんてのも食べ▪▪▪
いやいやなっちょメニューじゃないと食べない癖に(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
(‘д‘ )やっとトイレが空いたぞ▪▪▪
トイレの画像は無いが綺麗だったよ♪ 続きを読む
今日は北長野でお昼だ。
手堅くオリジナルインテンショングループだな(^.^)ノ。
昨年の台風19号被災から立ち直った
会津喜多方ラーメン蔵アップルライン店さんだ❗

勿論被災前▪▪▪なっちょの何号だったかな?
お伺いして以来の訪問。
店内は落ち着いた木を基調とした内装だ。
店員さんは男性ばかり四名とは
このグループの店舗としては珍しい( ゚Д゚)。

メインのラーメンメニュー。

蔵二郎なんてのも食べ▪▪▪
いやいやなっちょメニューじゃないと食べない癖に(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
(‘д‘ )やっとトイレが空いたぞ▪▪▪
トイレの画像は無いが綺麗だったよ♪ 続きを読む
なっちょ22①「らうめん福助」福助らーめん+玉子メンマ100円
2020年04月28日
4月22日(水)のお昼。
今日は千曲市まで。
錦寿司さんのマグロ中落ち丼が食べたいけど水曜定休(*T^T)。
やはりこの店しか無い❗

11:45着。
カウンターの空きは一つだけだった。

昭和テイスト溢れる▪▪▪
いや昭和で止まった店内(^o^;)。

キタァ\(^o^)/。

二郎系ほどでは無いが
かなり多い茹でもやしとキャベツ少々。
極太麺はあつもりでもしっかりしたコシと
小麦の風味が一杯。
トッピングは硬めの味玉に胡椒付メンマ❗

これらを魚介豚骨のつけ汁に浸して
ワシワシと喰らう。
ゴロゴロしたチャーシューが嬉しい(=^ェ^=)。
キクラゲの量が減ったのは
ちょっぴり寂しい(-_-;)。
でもこれで午後の仕事も頑張れる(^_^)v。
前回から?今回から?
三回目には「ふくみそラーメン」も
選択できるそうだ(*≧∇≦)ノ。
又行きます❗
ご馳走様でした(^o^)/~~。
今日は千曲市まで。
錦寿司さんのマグロ中落ち丼が食べたいけど水曜定休(*T^T)。
やはりこの店しか無い❗

11:45着。
カウンターの空きは一つだけだった。

昭和テイスト溢れる▪▪▪
いや昭和で止まった店内(^o^;)。

キタァ\(^o^)/。

二郎系ほどでは無いが
かなり多い茹でもやしとキャベツ少々。
極太麺はあつもりでもしっかりしたコシと
小麦の風味が一杯。
トッピングは硬めの味玉に胡椒付メンマ❗

これらを魚介豚骨のつけ汁に浸して
ワシワシと喰らう。
ゴロゴロしたチャーシューが嬉しい(=^ェ^=)。
キクラゲの量が減ったのは
ちょっぴり寂しい(-_-;)。
でもこれで午後の仕事も頑張れる(^_^)v。
前回から?今回から?
三回目には「ふくみそラーメン」も
選択できるそうだ(*≧∇≦)ノ。
又行きます❗
ご馳走様でした(^o^)/~~。
なっちょ22①「蔵▪まゆみ田店」あっさり塩ラーメン+ミニチャーシュー丼
2020年04月27日
4月21日(火)のお昼。
いくら暇だと言っても長野市の檀田や高槻、吉田は
私にとっては遠い場所(^_^;)。
ランチと言えども失敗の無いように▪▪▪
鮮味店SBC通り店は営業して無いだろう。
会津喜多方ラーメン蔵のグループは
絶対やってる❗
間違いない、やってるやってる(=^ェ^=)。

前回来た2月頃よりもお客様が
幾分か減ってるね(^o^;)。
でもウエイティングが出る位の
人気店だったから
落ち着いて食べるには今くらいが
丁度いいかな(;^_^A。

キタァ\(^o^)/。

とてもあっさりしたラーメン。

縮れた細麺はあくまでもシコシコ(=^ェ^=)。
続きを読む
いくら暇だと言っても長野市の檀田や高槻、吉田は
私にとっては遠い場所(^_^;)。
ランチと言えども失敗の無いように▪▪▪
鮮味店SBC通り店は営業して無いだろう。
会津喜多方ラーメン蔵のグループは
絶対やってる❗
間違いない、やってるやってる(=^ェ^=)。

前回来た2月頃よりもお客様が
幾分か減ってるね(^o^;)。
でもウエイティングが出る位の
人気店だったから
落ち着いて食べるには今くらいが
丁度いいかな(;^_^A。

キタァ\(^o^)/。

とてもあっさりしたラーメン。

縮れた細麺はあくまでもシコシコ(=^ェ^=)。
続きを読む
ブログの引っ越しをしました_(^^;)ゞ
2020年04月26日
ブログタイトルを見ただけで「オートモだ❗」とわかった方も多いのではないでしょうか。
私は漢字が大好きです(=^ェ^=)。
「私史和人殿」→「嬉々快々草紙」と来て
「雲外蒼天★山谷行路」へと引っ越す事が出来ました。
そしてハンドルネームも「おーとも(おーともちゃん)」→「オートモ」→
「tomo-K」へと 移ります。
でも内容は全然変わりません(爆)。
前回のブログ引っ越しよりも、
おそらく順調にできたでしょう。
思えばガラケーからスマホへの引っ越しこそ
かなり▪▪▪(*T^T)ほど苦労しましたね。
でブログ名の由来をひとくさり▪▪▪
前回の「嬉々快々草紙」は
まずは「私史和人殿」に似た感じの言葉。
あと藤子不二雄A先生のアニメ「怪物くん」が昔から好きで、
その主題歌
♪愉快、痛快、奇々怪々のー、
怪物くん、オー( ̄0 ̄)/❗
の「奇々怪々」を頂く。
更に「嬉々として」と「心地よい」の意味を込めて「嬉々快々」に変換。
絵(画像)もそれなりに入れるから「草紙」かな▪▪▪
「日記」じゃちょっとつまらないと
二回目はかなり悩みました(爆)。
続きを読む
私は漢字が大好きです(=^ェ^=)。
「私史和人殿」→「嬉々快々草紙」と来て
「雲外蒼天★山谷行路」へと引っ越す事が出来ました。
そしてハンドルネームも「おーとも(おーともちゃん)」→「オートモ」→
「tomo-K」へと 移ります。
でも内容は全然変わりません(爆)。
前回のブログ引っ越しよりも、
おそらく順調にできたでしょう。
思えばガラケーからスマホへの引っ越しこそ
かなり▪▪▪(*T^T)ほど苦労しましたね。
でブログ名の由来をひとくさり▪▪▪
前回の「嬉々快々草紙」は
まずは「私史和人殿」に似た感じの言葉。
あと藤子不二雄A先生のアニメ「怪物くん」が昔から好きで、
その主題歌
♪愉快、痛快、奇々怪々のー、
怪物くん、オー( ̄0 ̄)/❗
の「奇々怪々」を頂く。
更に「嬉々として」と「心地よい」の意味を込めて「嬉々快々」に変換。
絵(画像)もそれなりに入れるから「草紙」かな▪▪▪
「日記」じゃちょっとつまらないと
二回目はかなり悩みました(爆)。
続きを読む