こたべ



京都にいる友人の結婚式に呼ばれて
行ってきた営業新人モロちゃんからのお土産\(^o^)/。


彼は金曜夜にもう一人の友人の車に乗って朝京都着。
挙式&披露宴に出席して
事情により新幹線~中央線でとんぼ返り~(>_<)。
お土産買うのがやっとだったらしい(-人-;)。


勿論こたべはおたべのミニサイズ。
美味しく頂きました(=^ェ^=)。
ご馳走様でした(^o^)/~~。

  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:30Comments(2)お菓子

「食堂よしのや」豚角煮定食480円

12月23日(木)のお昼。
今日は又なっちょ以外で
チャレンジしてみっか( ̄ー+ ̄)?
モロちゃん「はい、お願いしますm(_ _)m。」
よし❗
と一路国立S大工学部近くのよしのやさんへGO ❗
駐車場はまだ三台ばかり空いていた(^.^)ノ。

カウンターでの心得をレクチャーして注文。
「はいよ~♪」



キタァ\(^o^)/。


味噌汁は煮絞まっておらず
思いの外馬い♥️。
キャベツも機械切りかもしれないが
細くてありがたい(人´∀`*)。


メインの豚角煮。
汁がかなり甘くたっぷり(@_@)❗
でも肉はあくまでも柔らかく
脂肪が程よく落ちている。


漬物二種もあれば
ご飯がご飯がススムクン♪

「コスパ最高ですよ~(=^ェ^=)」
日替り定食を食べて大喜びのモロちゃん。
又行きます❗
ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:46Comments(0)定食

「マルちゃん」ごつ盛りきつねうどん/「シャンピニオン」あんバタフランス



カワチ薬品秋和店で狩った❗


大きな揚げに股、茹で卵投入♪
馬い馬い♥️。
うどんて▪▪▪食べても
あまり満腹感が無いんだよね(>_<)。


先日長野市北堀の老舗ベーカリー「シャンピニオン」さんに
納品で伺った。
久しぶりだから私はモロちゃん家のお子様に
アンパンマンクッキー(オリジナル品)をプレゼント。
ばあ様にあんパンを購入。


自分用にあんバタフランスを狩った❗


バターよりもあんこ強し。
あんこは甘過ぎずに柔らかめの
フランスパン?とよく合う。

満足しました❗
ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:39Comments(0)パンうどん家めし

21会「来月はアクセル全開?」



12月20日(火)の夜。
桑桑さんへ伺ったら私は最後から二番目(^o^;)。
豚キムチ鍋馬そー\(^o^)/。


まずは瓶ビールで乾杯(^^)/\(^^)❗


ニンニクの効いた鳥唐揚げ。
ふと横を見たらサトウ君が
ビールを飲んでるΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ❗
彼は食道がん発覚から早三年、昨年完治後も
一年で酒は二合位しか飲んで無かったそうだ。


オニオンフライ。


ジャンジャンジャパーン(*≧∇≦)ノ❗
( -_・)?サトウ君てば熱燗飲んで
御機嫌状態(@_@)。
かなりいい感じ(爆)。


キムチ鍋馬っ❗
〆はうどん投入。
腹パンダでご馳走様でした(^o^)/~~。

この日テッちゃんは身内のご不幸で
泣く泣く欠席(>_<)。
今度こそ▪▪と意気ごんでいる事だろう。
新年1月は皆でアクセル全開だ❗  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:32Comments(0)宴会

「きくの」たれカツ丼+ブタバラ野菜炒め400円

12月21日(火)のお昼。
またもや火曜日に須坂(-_-;)。
オムライスのかねきさんは休みなんだよ~(*T^T)。
そうだ、モロちゃんと一緒ならあの店に
連れて行こう(*≧∇≦)ノ❗



お昼に初めて来ましたきくのさん_(^^;)ゞ。
もろスナックの入口(爆)。


入れば右のテーブルにズラリと
おかず?主食?の品々が( ゚Д゚)。
これ二品取らねばならないのだな(-_-;)▪▪▪

マスターが「選んだら此方へ下さい、温めますよ(=^ェ^=)。」
そうだったのか( ゚Д゚)。
お願いして▪▪▪


予め漬物と小皿が用意されたお盆にキタァ\(^o^)/。

「おっといけない、此方をどうぞ♪」


サラダもキタァ\(^o^)/。

まずサラダを頂き味噌汁を▪▪
(゜゜;)こ、濃い~(>_<)。
塩分は我が家の三倍以上❗
煮詰まっちゃったかな(^_^;)。

野菜炒めは普通の味。
カツ丼のたれはなんだったかな?
ともあれ腹パンダ~(@_@)。

お会計をしようと左をふと見たら


一品だけでも良かったんだ( ゚Д゚)。
今度はカツカレー狙いで300円だな。
どうりで近所の60代とみられるオヤジ達が
三人もいた訳だ。

ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:25Comments(0)定食

12月第四週のなっちょ四軒

12月19日(日)は免許更新で
以前から北信運転免許センターへ行く
計画だった。
朝8時過ぎに出て9時前に到着。

視力検査でお兄さんが
「裸眼でやってみます?」
やってみますp(^^)q❗▪▪▪
見事0.7以上をクリアd(^-^)
なんと眼鏡使用が解除された\(^o^)/。
一時間講習を済ませて
青ラインながら交付された(;^_^A。

11時過ぎか▪▪▪
なっちょ本は持参したから
よし、「錦寿司坂城店」さんまで行っちゃえ❗



「ちょっきり」は勿論「なっちょ」も
使えるからね(^.^)ノ。
先ベジしてから


マグロ中落ち丼が馬い~(*T^T)。
良かった良かった(*-ω-)。

12月20日(月)のお昼は
「会津喜多方ラーメン蔵まゆみ田店」さん♪


あっさり塩ラーメンとミニチャーシュー丼がキタァ\(^o^)/。


モロちゃんに合わせて私も太麺。
深みのあるスープには
太麺だってOKd(^-^)。
どんぶりには七味を振って完食(^.^)ノ。

12月22日(水)のお昼は長野市若里の
「ワンストップ食堂」さん♪


格安メニューの数々。
瓶ビールはあるけどつまみは
たこ焼きとかき揚げ?


上級者は担々麺を食べるのだな(爆)。


そうか300円惣菜でガンガン飲める
って訳だ(*≧∇≦)ノ❗
前回試作でもらったパン?が
販売されてて嬉しいね(=^ェ^=)。  続きを読む
  • LINEで送る


「来来亭上田店」旨辛まぜそば+餃子

12月18日(土)の午前中。
ばあ様連れて丸子の病院へ。
帰り道はさて何処で食べようか( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)。

昨夜飲み会でなければ
ふじっこへ行ったのだが▪▪▪
時間が早めだからと
はま寿司▪▪▪駐車場一杯(@_@)。
やはりあの店に頼るか(^_^;)。

来来亭さんも駐車場の空きは
三台のみだった。
でも寿司屋より回転が早いだろうと
5分も待たずにカウンターへ通された(^.^)ノ。
オーダーして待つことしばし。



キタァ\(^o^)/❗

ばあ様はラーメンセットのカキフライ定食。
そこから私が旨辛まぜそばを
取った形だ。


餃子一人前(五個)を別に取り
二個をばあ様へ。
そして少しご飯をもらっておく_(^^;)ゞ。
 

具材と麺を混ぜ混ぜ▪▪▪いっただっきまーす(^o^)/。
ズルズルっ▪▪おぉか、辛い~(@_@)❗
でも馬い馬い♥️。
ガンガン食がススムクン♪


〆はもらったライスを投入❗
餃子も頂き満足満足(=^ェ^=)。

ご馳走様でした(^o^)/~~。
  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:55Comments(0)ラーメン

Bar KAMIKAZEで大人の一時(* ´ ▽ ` *)

GAOちゃん達と別れ、N村父さんが一年振り?という此方。



チャージ無料。
ガッチリいかつくやや強面のマスターが
おもてなし。
今日のお勧めは?
「テキーラをストレートでいかがですか( ̄ー+ ̄)?」


当然スペイン語圏の「AHATORO 」。


変わった形のボトルだ( ゚Д゚)。

昔々その昔、渋谷で婦女子と飲み屋に入り
テキーラサンライズを飲み干して
さて立ち上がろうとしたら▪▪▪
立てない(゜∀。)。
腰が抜けたのだ(;^_^A。
その後どうなったっけ(爆)?


今日はジジイ二人(^_^;)。
しみじみ乾き物をつまみ
子供達の栄光を反芻し
強い酒を舐めよう(=^ェ^=)。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:31Comments(0)おつまみ

こはまや~アルペジオ

12月17日(金)の夕方。
珍しくそそくさと仕事を片付け帰宅。
カミサンに送ってもらい「こはまや」さんへ。
既にN村父さんが来ていた。



生ビールで(^^)/\(^^)❗
やはりKIRINの生は苦さ際立つ(^o^;)。
本来は昨年も飲んだS藤さんも
来るはずだったが
地区の会議が急遽入って欠席(*T^T)。


もつ煮馬♥️。

既にアルペジオで歌って飲んでるGAOちゃんが21:00過ぎに
帰るんだとN村父さんに話したら


ジャンジャン食いましょー(^o^)/。
左上からハツとカシラ?シロモツ甘だれ、
鳥モツにレバー。
お目当ての鳥モツがGETできた(=^ェ^=)。

話しもそこそこに食いまくる二人(爆)。


ジャパーン投入(*≧∇≦)ノ❗
福無量1合瓶お燗でもう二本追加_(^^;)ゞ。

「確か若い頃にここで食べた思い出があるぞ▪▪▪」とN 村父さん。


肉じゃが二人前頼んだらデカッΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ❗
大きな具材がてんこ盛り~(≧▽≦)。
じゃがいも、人参が大きいのに
しっかり中まで柔らかく
味が染みちゃん♥️。
肉は豚肉だけど馬いね~(*≧∇≦)ノ❗
あぁ腹一杯(* ̄◇)=3。
ご馳走様でした(^o^)/~~。

そしてアルペジオに行くとGAOちゃんが
待ち受けていた(爆)。


連れの歌姫さんはノリノリ♪

N村父さんは「長い夜」を歌って
私がギターで参加。
伴奏のコード進行がやっとわかった(^_^;)。

While my guitar gently weepsも
いつも通りやったんだけど
私のベースではイマイチ(-_-;)。
今度ドラムをやらせてもらおう_(^^;)ゞ。

S藤さんもいないしGAOちゃん達が
帰るのに合わせて
私らもおいとましたm(_ _)m。

続く。

  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:28Comments(2)音楽宴会

ちょっきり9①「おとぎの里」カツ丼

12月17日(金)の午前中は
営業部の大掃除。
納品等も控えているから10:30には終了。
この日事務方の要請でモロちゃんがお留守番。
そして私は納品&営業で外へ。
忙しく回ったら上田市西部で
お昼を迎える事に。
行くか( ̄ー+ ̄)。

そして「上田道と川の駅」へ到着。
普段はトイレ休憩でしか寄らないが
この日はお食事処の「おとぎの里」さんへ。


馬鹿バーガーだ\(^o^)/。
値段の開きが少ないから
どうせなら大馬鹿食べて
満足したいものである(*-ω-)。

さて券売機に「ちょっきり」とか「イベントメニュー500円」は無いから
おばちゃんに口頭で注文。
ちょっきり本に捺印してもらい
500円を支払う。
コップをもらって水汲んでのフードコート形式。



馬鹿バーガー新聞か(゜.゜)。
中々面白いd(^-^)❗


オーダーした時にもらった
簡易式マスク入れ。
私にはあまり必要無いかな_(^^;)ゞ。


キタァ\(^o^)/。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:27Comments(0)どんぶり▪お重