吉乃川越後純米720ml/風味堂栗おこわ



土曜日に母と旅行先から帰って来る妹の為に
原信で狩った❗
夏に狩った純米吟醸の姉妹品。


日本酒度+2で、まさに越後本流の淡麗辛口だな❗
タイヤ交換と研修先が来週から松代に変わる為帰省していたカズキは
「お♪飲みやすいじゃん」
友人と今朝4時まで飲んでしまい
二日酔い気味だったらしいが本当か~(¬_¬)。


二人が来れば烏賊そうめんも買える(*T^T)。
刺身も多く買い求めたから酒がガンガン▪▪▪(゚д゚)。
私も前日は21会だった(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:36Comments(0)

お菓子天国♪



「森永」和栗ケーキがキタァ\(^o^)/。


栗らしく?黄色系の個包装。


うむ、旨いd(^-^)。


ばあ様用のお昼?
から一個頂戴した_(^^;)ゞ。


これは期限切れの「ヤマザキ」イチゴスペシャル。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 18:03Comments(0)お菓子パン

あっさりおいしいCUP NOODLEシーフード

11月21日(土)のお昼。
前日の昼に富山から妹が帰省して
ばあ様を一泊旅行へと
連れて行ってくれた。
カミサンも昼から仕事だし



一人なら当然これ(爆)。
一度食べてみたかったんだ\(^o^)/。
お湯を入れて


ひやご飯に残り物の茹でほうれん草と
豚バラ玉葱炒めを載せたのでチン♪

中身は▪▪▪
食べちまったぁ~(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
具材は卵、カニカマ等普通のシーフードヌードルと一緒。
確かにあっさりしているな。
完食して内容量を見たら50g▪▪▪少な(@_@)❗
よく見れば麺量も8割って記載しているわい_(^^;)ゞ。

ご飯のおかげもあって満足しました。
ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:09Comments(0)ラーメン

21会はリアルのみ❗

11月20日の夜は木曜会。
金曜日にやるのは非常に珍しい。



この日は焼鳥と


この店得意のオニオンフライで
ASAHIスーパードライ大瓶を
頂く。


寄せ鍋の具材。


煮えるまでジャパーン(*≧∇≦)ノ❗
マグロの刺身を頂こう。


鍋が旨いね(=^ェ^=)。


一味唐辛子はこれにかけたかな?  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 16:16Comments(0)宴会

なっちょ23②「福苑」今度は辛いやつ(;゜゜)

11月20日(金)のお昼。
この日も早めに長野市入りしたが
この所の交通量は多いね(@_@)。
なんとか三軒回って午後は千曲市から
南下していく。
じゃあ福苑さんで決まり❗



少し前のなっちょでは鳥肉板麺だった。
今回は左側。


こんな正式メニューがあったんだ(゜.゜)。


飯類。
この前ヘンリーさんが食べた
黒炒飯が気になる(笑)。


麺類は旨い❗
あと五目あんかけ揚げそばは
カウンターへ後から来た男性が注文。
出来上がりはメニューより
かなり多く見えたよ(^o^;)。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:17Comments(2)ラーメン

豊潤「君の井」1.8L



原信で狩った❗
比較的安かったから(;^_^A。


昔々その昔、♪酒は君~の井
ってテレビCMが流れていたな。
あれは何の番組だったろう?


一口飲めば▪▪▪甘~い(* ´ ▽ ` *)。
でも地酒で言えば福無量や真澄、
新潟の菊水などと比べれば
ちょっと味が弱いかな_(^^;)ゞ。


この日は前日の鰈の煮付けの残り。
そしてメギス。
ガンガン呑めちゃいそうだけど
家では他もあるから1合だけ飲んで
〆は煮付けの汁かけ飯(^_^ゞ。

ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 16:48Comments(0)おつまみ

なっちょ23②「鶏唐屋高田店」サービス良くなった( ・-・)?

11月19日(木)のお昼。
朝早めに会社を出て11時過ぎには
長野市中心部に入ろうとしたが
国道117号がかなり混んでて┐(´д`)┌。
皆県庁?市役所?辺りを目指しているのかな?
11:40になったから新規訪問止めたぁ(爆)❗



この日行こうと思ってた鶏唐屋高田店さん。
女性店員さん達が景気良く迎えてくれる。


ボジョレーね▪▪▪
鶏なら白ワインでも良くね(^o^;)?

あ、なっちょでお願いします。
と一番落ち着いた雰囲気の40代と思われるお姉さんにお願いして
お冷やを取りに行くと「あ、此方をどうぞ。」と
お冷やを手渡ししてくれた。
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!お冷やを持って来てくれるつもりだったの??
一番最初に行った時は可愛い姉ちゃんだったけど
当時使えたスープバーだのお冷やの場所だのの案内は
皆無だったなぁ▪▪▪


唐揚げ定食がキタァ\(^o^)/。
「お客様、もし良ければメニューにあるいくつかのタレの中から
一つだけお持ち致します。」と先ほどのお姉さん。

Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!い、いいんですか?
ではでは梅だれをお願いします(^人^)。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:41Comments(0)定食

Mercian ビストロ1.5L



夕食時の一杯目は赤ワイン❗
酒類販売しているそこそこの
小売店なら
絶対あるMercianビストロ(爆)。


なんたって1.5Lで600円だもの(゜.゜)。


味は軽め。
我が家はばあ様に食事内容を
合わせているから
脂っこい料理があまり無い。
だからワインが甘く無ければOK。
渋く無くてもいいじゃんと
思えるようになった。


この日はカミサンが夜8時まで仕事だったから
マグロの赤身&ネギトロと此方の越後産大豆&豆腐ハンバーグ五個入りを購入。


この赤ワインには丁度良いかも♪
ただばあ様は「しょっぱい(-_-;)。」
肉を結合させるには塩分も必要だ。
この日はなんとか二分の一を食べてもらい
二個半を
私が頂いた(^o^;)。

ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 17:43Comments(0)おつまみ

なっちょ23②「らぅめん福助」ありがたき幸せ♥️

11月19日(水)のお昼。
この日は松代までの営業。
丁度11:25千曲市のお客様へ納品を終えた。
行くか( ̄ー+ ̄)。



ベイシア千曲店の北東側にある福助さん。
店横の駐車場が一杯でも
ベイシアに停めればモーマンタイ❗


去年から?新しくなった券売機で
「たまごメンマ100円券」を狩って
なっちょでお願いします❗
本を出して500円も忘れずに(*´・ω-)b。


この日は三組目に入店できたd(^-^)。
そうそう風通しが良いから
寒がりの方はしっかり防寒着を来て
出かけるように(笑)。


ふくもりつけめんがキタァ\(^o^)/。


たんまりのもやしとキャベツ少々。
前述の通り玉子メンマをつけた。
たっぷりメンマに黒胡椒がけ。
玉子は味玉でなく硬茹で卵。
これが100円+なのだ❗

先ベジしてから極太麺を


濃厚魚介豚骨のつけ汁に静かに浸けてずるずる▪▪▪
旨いです~(*≧∇≦)ノ❗
チャーシューが一杯だ(=^ェ^=)。
茹で卵をここにどんぶらこして
汁に浸けながら食べるのも旨い( ̄ー+ ̄)。

そういえばキクラゲの食感が
感じられなかった。
ここのつけ汁には昔から
キクラゲが入っていて
良い食感だったな▪▪▪

もやしとメンマのおかげでお腹も満足❗
当初からある「(ライトな二郎系)ふくすけラーメン」は700円。
ここで食べると小さな幸せを感じられるよ♪
ご馳走様でした(^o^)/~~。


  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:21Comments(0)ラーメン

「あさひ食堂」親子丼大盛550円(*≧∇≦)ノ❗

11月17日(火)のお昼。
長野市中央までの営業。
でもなっちょじゃ無くてもいいな▪▪▪
そうだ❗
久しぶりにあさひ食堂さんへと向かった。



店内はいつも通り常連のおじちゃんおばちゃんが四名様。


トイレ入口におでこを近づけて計測する検温器。
36.7度とはちと高めに表示されてるかも(゜.゜)。


キタァ(@_@)❗


豆腐と葱の味噌汁。
香り高くて旨い❗


レタスとワカメのサラダマヨネーズがけ。
実は私、マヨネーズが苦手_(^^;)ゞ。
ポテトサラダだと良いんだけどね。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:21Comments(0)どんぶり▪お重