「佐々直」蒲鉾詰め合わせ
2021年07月26日

塩竈の叔父さんから御中元m(_ _)m。

(゜∀。)阿部平蒲鉾店さんじゃない▪▪▪

そうか、関係のあった叔母さんが亡くなったからだな。

阿部平さんのカステラ蒲鉾が家中苦手で_(^^;)ゞと前回従兄に伝えたせいもあるな。

これは下がさつま揚げ。
上が吉次入り笹蒲鉾。
吉次(きちじ)って鱈、グチと共に
蒲鉾向けの魚なんだろうな。
お正月に食べる弾力一杯の
メーカー品蒲鉾と違って上品な塩気(* ´ ▽ ` *)。
ジャパーンが進みます~(*≧∇≦)ノ❗
ご馳走様でした(^_^)/~~。
ちょっきり8①「夢の家」奏龍透明味噌ラーメン
2021年07月26日
7月22日(木)のお昼。
地元企業の大半はオリンピック休暇なのに
勤務する会社は翌日も出勤。
19日(月)にサービス労働にて電話を取った時
ふと22、23日も営業しておりますと応えたら
「(゜.゜)▪▪そうなんですか(笑)?」
明らかに笑われた(T^T)。
でもこういう時にこそ仕事の遅れを挽回❗
この日会社の主要顧客7割以上は
休みだったと思う。
塩田方面中心に営業されている
顧客が何軒かあった。
久しぶりに逝くか( ̄ー+ ̄)。

中塩田にあるログハウス?風の建物だ。

中は本当にそれっぽい。
ただ▪▪床の傷み具合が気になるかな(^o^;)。

本来は焼肉屋さんだと思うが
定食やラーメン類のメニューも
かなり充実している(゜.゜)。

キタァ\(^o^)/。 続きを読む
地元企業の大半はオリンピック休暇なのに
勤務する会社は翌日も出勤。
19日(月)にサービス労働にて電話を取った時
ふと22、23日も営業しておりますと応えたら
「(゜.゜)▪▪そうなんですか(笑)?」
明らかに笑われた(T^T)。
でもこういう時にこそ仕事の遅れを挽回❗
この日会社の主要顧客7割以上は
休みだったと思う。
塩田方面中心に営業されている
顧客が何軒かあった。
久しぶりに逝くか( ̄ー+ ̄)。

中塩田にあるログハウス?風の建物だ。

中は本当にそれっぽい。
ただ▪▪床の傷み具合が気になるかな(^o^;)。

本来は焼肉屋さんだと思うが
定食やラーメン類のメニューも
かなり充実している(゜.゜)。

キタァ\(^o^)/。 続きを読む
夏バテ防止に紫蘇ジュースd(^-^)
2021年07月25日

股今年もカミサンが作ってくれた。
庭でガンガン赤紫蘇が生えて来るのを狩って
クエン酸と共にグツグツ。
灰汁を取って一晩放置
股火入れして覚まして▪▪▪
もう三回位仕込んでくれたかな。
カミサン自身は実家や妹夫婦宅、
仲の良い同僚へ
綺麗にしたPETボトルに入れて
差し上げている。
水で2倍希釈して氷を入れて飲むと爽やか~(* ´ ▽ ` *)。
オヤジ的には焼酎の出番か(爆)。
甲類+水で割って「純良焼酎」も良いぞ( ̄ー+ ̄)。
なっちょ26①「麺匠あじゃり」ホタテ塩SOBA
2021年07月25日
7月21日(水)のお昼。
前日の飲み会のせいか
水分と塩分が欲しいщ(´Д`щ)カモ-ン。
篠ノ井まで営業に逝くから
足を伸ばしてあじゃりさんまで_(^^;)ゞ。

いつものようにサラダバーから盛って
サービスのカット大根+味噌。
ドレッシングをかけて
メイン着丼を待つ。
今回のなっちょメニューは
企画限定も兼ねてて
910円もするんだ(*゚Д゚*)。
ちょっと時間がかかるかな?

キタァ\(^o^)/。
おぉなんとシンプルで淡麗そうな仕上がり❗
スープを一口▪▪▪
澄みきった汁にホタテの味わいが一杯。
これ馬いわ(* ´ ▽ ` *)。

細麺は▪▪▪(゜∀。)いつもより柔いな。
ちょっと茹で時間オーバーかも(^_^;)。
で早々に麺を食べ
お願いします▪▪?ホールに誰も出てない?
そういえばお客様の出入りが全然無いんだよな。
ちょっと厨房側に行って▪▪お願いします❗
「あ、申し訳ございません。はい只今お持ちします。」

まもなく「ちょい替え玉」がキタァ\(^o^)/。
うん、これならいつもの麺だ(^.^)ノ。
「食後のお茶をどうぞ。」

( -_・)?冷たいほうじ茶に小さくカットされた大学いもだ(*≧∇≦)ノ❗
このチェーンは塩分がしっかり効いているから
紫蘇漬け小梅よりもちょっとした
甘い物の方がありがたい(=^ェ^=)。
ご馳走様でした(^_^)/~~。
前日の飲み会のせいか
水分と塩分が欲しいщ(´Д`щ)カモ-ン。
篠ノ井まで営業に逝くから
足を伸ばしてあじゃりさんまで_(^^;)ゞ。

いつものようにサラダバーから盛って
サービスのカット大根+味噌。
ドレッシングをかけて
メイン着丼を待つ。
今回のなっちょメニューは
企画限定も兼ねてて
910円もするんだ(*゚Д゚*)。
ちょっと時間がかかるかな?

キタァ\(^o^)/。
おぉなんとシンプルで淡麗そうな仕上がり❗
スープを一口▪▪▪
澄みきった汁にホタテの味わいが一杯。
これ馬いわ(* ´ ▽ ` *)。

細麺は▪▪▪(゜∀。)いつもより柔いな。
ちょっと茹で時間オーバーかも(^_^;)。
で早々に麺を食べ
お願いします▪▪?ホールに誰も出てない?
そういえばお客様の出入りが全然無いんだよな。
ちょっと厨房側に行って▪▪お願いします❗
「あ、申し訳ございません。はい只今お持ちします。」

まもなく「ちょい替え玉」がキタァ\(^o^)/。
うん、これならいつもの麺だ(^.^)ノ。
「食後のお茶をどうぞ。」

( -_・)?冷たいほうじ茶に小さくカットされた大学いもだ(*≧∇≦)ノ❗
このチェーンは塩分がしっかり効いているから
紫蘇漬け小梅よりもちょっとした
甘い物の方がありがたい(=^ェ^=)。
ご馳走様でした(^_^)/~~。
21会全員参加は秒読みか?
2021年07月24日
7月20日(火)の夜は21会。
すんごく忙しかったけど
何とか仕事を組伏せて
19:20桑桑さん到着。

既に他の五人は来ていた。
いつものようにドライ瓶で喉を潤し
並んでいるのは▪▪▪
揚げ物、油物が多いね(^o^;)。

此方は春巻のようだ。

刺身を食べる時は絶対ジャパーン(*≧∇≦)ノ❗

真澄辛口ゴールドが馬い♥️。
9月までは冷酒だな♪
続きを読む
すんごく忙しかったけど
何とか仕事を組伏せて
19:20桑桑さん到着。

既に他の五人は来ていた。
いつものようにドライ瓶で喉を潤し
並んでいるのは▪▪▪
揚げ物、油物が多いね(^o^;)。

此方は春巻のようだ。

刺身を食べる時は絶対ジャパーン(*≧∇≦)ノ❗

真澄辛口ゴールドが馬い♥️。
9月までは冷酒だな♪
続きを読む
なっちょ26①「麺とび六方」ラーメン半玉油少なめニンニク抜き
2021年07月24日
7月20日(火)の朝。

クラちん久しぶりだな(*・∀・*)ノ♪

あらら、すぐに逝っちゃった(゜.゜)。
少し前までは出勤時に
見送ってくれたのに
近頃はさっぱりにゃん(T^T)。
前日19日(月)は会社休業だったが
午後3時からサービス労働三時間(-_-;)。
少しは余裕のできた火曜の朝。
ともあれ明日までの二日間は頑張るぞ( ̄0 ̄)/。
でお昼は麺とび六方さんへ

海老担々つけ麺に心引かれるね~(*≧∇≦)ノ❗
実際四人に一人位の割合で
オーダーが入ってたみたいだよ( ´・_ゝ・)。

以前ほどは混まなくなったよな▪▪▪
続きを読む

クラちん久しぶりだな(*・∀・*)ノ♪

あらら、すぐに逝っちゃった(゜.゜)。
少し前までは出勤時に
見送ってくれたのに
近頃はさっぱりにゃん(T^T)。
前日19日(月)は会社休業だったが
午後3時からサービス労働三時間(-_-;)。
少しは余裕のできた火曜の朝。
ともあれ明日までの二日間は頑張るぞ( ̄0 ̄)/。
でお昼は麺とび六方さんへ

海老担々つけ麺に心引かれるね~(*≧∇≦)ノ❗
実際四人に一人位の割合で
オーダーが入ってたみたいだよ( ´・_ゝ・)。

以前ほどは混まなくなったよな▪▪▪
続きを読む
厳選辛口吉乃川720ml
2021年07月23日

先日妹が帰省した時に開けたけど
残った為
野菜室で冷蔵しておいた。

日本酒度+7。
結構な辛口(o゚Д゚ノ)ノ。
だけど冷酒にして呑んでも
しっかりと甘味がわかる❗

焼いた鮎を頭からボリボリっ。
ゴクッ▪▪▪馬いです~(*≧∇≦)ノ❗

更に予定通りカミサンが
海老の頭に小麦粉をつけて
カリカリに揚げてくれた。
まずは硬い硬い頭の先部分だけをボリッ❗
ここを一旦食べてから
全体を口に入れよう。
先も一緒に食べると
口の中に突き刺さるからね(-_-;)。
こいつも勿論馬い❗
夏に冷やして飲めばはまる❗
「草笛上田店」味玉に初挑戦(^.^)ノ
2021年07月23日
7月18日(日)のお昼。
妹は当然の如く草笛上田店行きを希望。
ところがばあ様は前回、草笛の蕎麦が
旨く感じられなかったからと
珍しく辞退した(*゚Д゚*)。
お昼を指示出して妹とGO!
10:40着で3組ほど並んでいた。
で11:00に入場。
この日「中盛りは本日できません。」の貼り紙は無し。
でもこの四連休以降は
お盆まで貼られる事となるだろうな▪▪

アスパラの天ぷら一人前と
今回私が初めて頼んだ
味玉がキタァ\(^o^)/。
天ぷらの馬いのは当たり前。

水菜の上へ半分に切られた味玉が載る。
妹と半分づつ分けた▪▪▪
うん、味付けが甘く無くて良し❗

もりそば普通盛がキタァ\(^o^)/。
今じゃこれを完食できる事が幸せ♥️。
不揃いに切られ
しっかり茹でて締められた
量の多い蕎麦。
甘さも辛さもしっかりした
汁につけて啜れば
あっという間にペロリンチョ(爆)。

蕎麦湯で腹パンダ~(*≧∇≦)ノ❗
今回初めての味玉。
かけそばに投入しても
馬いだろう。
でも一番殺ってみたいのは
お昼にここで
プチ宴会をすること。
迷惑かな~(;^_^A?
妹は当然の如く草笛上田店行きを希望。
ところがばあ様は前回、草笛の蕎麦が
旨く感じられなかったからと
珍しく辞退した(*゚Д゚*)。
お昼を指示出して妹とGO!
10:40着で3組ほど並んでいた。
で11:00に入場。
この日「中盛りは本日できません。」の貼り紙は無し。
でもこの四連休以降は
お盆まで貼られる事となるだろうな▪▪

アスパラの天ぷら一人前と
今回私が初めて頼んだ
味玉がキタァ\(^o^)/。
天ぷらの馬いのは当たり前。

水菜の上へ半分に切られた味玉が載る。
妹と半分づつ分けた▪▪▪
うん、味付けが甘く無くて良し❗

もりそば普通盛がキタァ\(^o^)/。
今じゃこれを完食できる事が幸せ♥️。
不揃いに切られ
しっかり茹でて締められた
量の多い蕎麦。
甘さも辛さもしっかりした
汁につけて啜れば
あっという間にペロリンチョ(爆)。

蕎麦湯で腹パンダ~(*≧∇≦)ノ❗
今回初めての味玉。
かけそばに投入しても
馬いだろう。
でも一番殺ってみたいのは
お昼にここで
プチ宴会をすること。
迷惑かな~(;^_^A?
「井村屋ギフト」抹茶水羊羮
2021年07月22日

先日のギフトシリーズで
漏れてしまった抹茶水羊羹。

レギュラーコーヒーを飲みながら
一緒に食べても
しっかり抹茶(*゚Д゚*)。
ご馳走様でした(^_^)/~~。
晩餐
2021年07月22日
7月17日(土)の夜。
カミサン仕事で不在の為
サラダ等の仕込みをして
グリルで解凍したホッケを焼き
残り物のおかずを出した。

妹は富山で調達した烏賊と鯵の刺身を出し
甘海老は頭を取ってチルド室へ。

まずは余り物の肉野菜炒め他をつまみに
SAPPORO黒ラベルでカンパーイ(^^)/\(^^)。

妹は辛口派。
原信でCGC韓国直輸入キムチを見つけて購入。
「日本のはやたら甘くて▪▪
本場の方が甘くなくて馬いんだよね❗」
そうか(^o^;)?

あっという間に黒ラベルを飲み干し
定番の麦彩BLACK❗

カマンベール6Pチーズ。
1割引きもあって狩った(爆)❗
続きを読む
カミサン仕事で不在の為
サラダ等の仕込みをして
グリルで解凍したホッケを焼き
残り物のおかずを出した。

妹は富山で調達した烏賊と鯵の刺身を出し
甘海老は頭を取ってチルド室へ。

まずは余り物の肉野菜炒め他をつまみに
SAPPORO黒ラベルでカンパーイ(^^)/\(^^)。

妹は辛口派。
原信でCGC韓国直輸入キムチを見つけて購入。
「日本のはやたら甘くて▪▪
本場の方が甘くなくて馬いんだよね❗」
そうか(^o^;)?

あっという間に黒ラベルを飲み干し
定番の麦彩BLACK❗

カマンベール6Pチーズ。
1割引きもあって狩った(爆)❗
続きを読む