なっちょ25①「鶏唐屋高田店」なっちょ限定❗唐揚げ定食

5月19日(水)のお昼。
この日は長野市中央部まで。
しっかり食べて元気出したいなへ(×_×;)へ。



久しぶりで心高鳴るねo(^o^)o。
お冷やはセルフだから
自分で取りに行こう。


キタァ\(^o^)/。


小鉢は定番のポテトサラダ。


先ベジして▪▪▪
唐揚げが白っぽい(゜.゜)。
これ竜田揚げっぽく見えるよ。
でも絶妙の火の通り具合で
思ったよりも柔らか(* ´ ▽ ` *)。


ご飯がご飯がススムクン♪

通常メニューにも唐揚げ定食はあるのだが、
「なっちょ限定❗」なのはスープバーがつかないからだ(^_^;)。
二年前まではスープバーと日替りだれまで付いて500円だったからね。
去年から同じ構成でも私は完全に腹パン(* ̄◇)=3。
あのシーマ様だってなっちょを使って唐揚げ三個を
お持ち帰りしたと噂で聞いてたぞ。
十分すぎるボリュームといえよう。

あともう一回逝きたいな▪▪
ご馳走様でした(^_^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:18Comments(0)定食

「フジパン」チョココッペ



カミサンがばあ様用に狩って来たパンらしいが
ばあ様は以前からコッペパンが
馬くないと言って無かった?


案の定「端っこ」が私に回って来た(^_^;)。
( -_・)?別に普通だぞ。
硬くも無いし
生地からしてチョコ味。
そこにチョコクリーム入りだから
メーカー物だと思えば
十分な馬さだ❗
ご馳走様でした(^_^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:28Comments(0)パン

なっちょ25①「蔵あっぷるらいん店」ミニチャーシュー丼+とんこつラーメン

5月18日(火)の午前中。


営業車点検でいつもの自動車工場へ
ドゥー婆さんは穏やかです(^_^;)。

この日も北長野までの営業。
ちょっと走るが逝っちゃえ❗


あっぷるらいん店へ到着(^_^)v。


トイレはまだまだ綺麗デス❗
男女共用なれどもベビーキーパーや
ベビーベッドまで完備(゚Д゚ )。


キタァ\(^o^)/。


ラーメンは豚骨?醤油豚骨じゃないかな?
臭みも無くて▪▪▪逆にスープは
業務用だったりして(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗。


豚骨だから細麺にしたけど
これなら太麺の方が合うね(^.^)ノ。


ちょっぴり紅生姜載せのミニチャーシュー丼。
ここの甘じょっぱい味は私のお気に入り♪

満足しました❗
ご馳走様でした(^_^)/~~。
  
  • LINEで送る


「森永製菓」Dearメイプル仕立てのチーズケーキ



暑くなって来たからチョコ菓子は避けて。


ガレットサンドはポロポロこぼれるから
食べるのは要注意。


独特の癖があるのはメイプルシロップのせいかな?

ご馳走様でした❗  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:43Comments(0)お菓子

なっちょ25①「タイガー石渡店」ミニ親子丼セット

5月17日(月)のお昼。
この日は長野市北部まで。
久しぶりになっちょ参加店舗となった
タイガー石渡店さんへ逝くか❗


R18側から来て角地にある店舗駐車場が
入りにくそうだったから
ザ▪ビッグに停めさせてもらい
ちょっとだけ歩いた人( ̄ω ̄;)。

店内はそこそこの混み具合。
コロナウイルス対策にもかなり力を入れているから
お客様がお支払して退店されると
奥さんが食器を片付け
除菌スプレーを持ってテーブルを拭く。

団体さんがいるから
時間かかるかな(^_^;)?



(゜.゜)き、キタァ\(^o^)/。
先に頂いちゃってすみませんm(_ _)mと
心の中でつぶやいた。


これぞ和風ラーメン❗
あっさりしてて▪▪▪
こいつが食べたかったんだよ(*T^T)。


甘じょっぱい味の玉子丼もイケるd(^-^)。

大満足デス❗
ご夫婦二人で切り回す連携もお見事❗
ご馳走様でした(^_^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:15Comments(0)定食

Canadian club1858



酒のスーパーたかぎで狩った❗


昔々その昔、スナックの水割りで飲んだ以来かな( ̄。 ̄)?
とにかく色も薄けりゃ味も薄いウイスキーという認識しか無かった。


気温も上がって来たこの季節なら良いだろうと。
いつものようにストレートでチビり▪▪▪
お♪ウイスキーでありながら
養命酒とは違う薬草感(爆)。
暑い夏でも爽やか~(* ´ ▽ ` *)。


ばあ様がファミマで狩って来たピスタチオ。
他界から自分じゃ買えねえ~(*T^T)。
そういえばこいつも
スナックで生まれて始めて食べたナッツだ(^_^;)。

  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:39Comments(0)おつまみ

草笛上田店と富士アイス

5月16日(日)のお昼。
妹が来ればお約束の草笛さん。

この日は小雨で11時過ぎに到着したら
既に車が8台も(゜.゜)。
県外車▪▪大都市圏からの車がいたけど
まぁ私の家族は異常無し❗



アスパラガスの天ぷら4本で一人前300円。
ばあ様に一本逝った。

(゜m゜;)しまった❗


かけそば食べ始めてしまった(;^_^A。
しかもぶれてる(>_<)。

腹パンで満足デス❗
帰宅したら股妹が
「自慢焼きをお土産に持って逝きたい▪▪」


うちら家族の分も狩って来てくれたm(_ _)m。


このあんこ最高に馬い♥️。
周りの皮がもっと薄けりゃ更に良いd(^-^)。

これを食べたのが午後3時半。
夕飯はセーブ致しました_(^^;)ゞ  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:30Comments(0)お菓子蕎麦

うす皮付ピーナッツ



原信で見かけ▪▪▪
バタピーよりお得(*≧∇≦)ノ❗
うす塩ならばあ様にも食べられる( ̄ー+ ̄)。
即狩った❗


うす皮も付いてて健康にも良さそう?

でも塩味が足りない(^_^;)。
暑くなって来ると汗かいて
水分だけで無く塩分も欲して来るからだろうな。
冬になったら股狩ってみよう♪
  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:52Comments(0)おつまみ

5月15日(土)の夜。
富山から妹が帰省したから
変則的な宴会。



妹が来たからと原信で狩った「一ノ蔵生貯蔵酒」。
だけど富山に住む妹には
ちいと甘かった(*T^T)。


硬いもんが苦手なばあ様用に
甘海老を狩って来てくれたm(_ _)m。
そして鯛の大半は私が頂いた_(^^;)ゞ。


左は私が庭から採って来た茗荷の茎。
そしてカミサンが実家からもらってきた筍。


妹が狩って来てくれたアオリイカの昆布〆。
富山湾が誇る黒白の宝石の
次位に馬いと思うd(^-^)。


カミサンが牛肉とグリーンアスパラの
炒め物を作ってくれた。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:48Comments(0)一族

チャイロ君とクラちん



お、チャイロ君じゃん♪


と思いきやすぐにきびすを返す( ´∀`)/~~。


お次はクラちん。


こっちは眠る体勢か(゚Д゚ )?


股々チャイロ君接近❗


(カメラは嫌いにゃ)

おねむなのか?
あっさりした二匹でした(^o^;)。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:29Comments(0)動物