「御菓子司 田ぐち」御岳もなか



中南信担当の同僚ヒロキ君が
木曾のお客様に呼ばれた際に
買って来てくれた(゜.゜)。


大きさはこんな感じ。


この形、スイートポテトによく似てる♪


断面図。
半分だけもらった▪▪▪
これかなり馬い(*≧∇≦)ノ❗

皮はやっぱり洋風な感じがする。
それだけじゃない。
あんこの断面を見てよ。
粒がしっかりしてると思うよ。
甘さ控えめなあんこが馬いんだな~(* ´ ▽ ` *)。

ヒロキ君よくやった。
次も頼む(爆)。
ご馳走様でした(^o^)/~~。  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 15:16Comments(0)お菓子

「ゆで太郎▪もつ次郎篠ノ井店」ミニのり弁セット(冷)600円

5月31日(火)のお昼。
のり弁食べたい(爆)。
一路ゆで太郎さんへGO❗
改装後店名が変わったね。



時折ぷ~~んともつのニホイが漂う(^_^;)。
今度は試しにもつ炒め定食を
食べてみよう(^.^)ノ。


キタァ\(^o^)/。
箸とわさびはサイドテーブルから
もらって来よう。


右はトッピングわかめ。
以前もらった無料クーポン券を
使った。
ネギ皿を取って蕎麦猪口に投入。
わさびも入れて


細切りの蕎麦を付けてズルズルッ❗
うん、江戸前のつゆはしょっぱい(爆)。
これはこれで良し。


のり弁に紅生姜を載せた図。
まず竹輪天をガブッ▪▪味しない( ̄▽ ̄;)。
蕎麦をつゆに付け過ぎてんだな_(^^;)ゞ。
あ、のり弁自体はご飯も
後の白身魚フライも馬いはず。

完食すれば腹パンダ~(* ̄◇)=3。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
  
  • LINEで送る


Posted by tomo-K at 06:14Comments(0)蕎麦