「ラッキー食堂まとや千曲店」豚骨味噌ラーメン+搾菜飯
2022年06月20日
6月16日(木)のお昼。
この日は午後3時から会議(^_^;)。
千曲市までで営業は止め。
やっぱりまとやさんへ逝こう❗

私が食べられるのはこの辺りだ(;^_^A。

ランチはもう無理~(>_<)。

普通盛でいいもんな。

( ̄ー+ ̄)。
続きを読む
この日は午後3時から会議(^_^;)。
千曲市までで営業は止め。
やっぱりまとやさんへ逝こう❗

私が食べられるのはこの辺りだ(;^_^A。

ランチはもう無理~(>_<)。

普通盛でいいもんな。

( ̄ー+ ̄)。
続きを読む
HIGHLAND QUEEN
2022年06月19日

ベイシア薬品坂城店で狩った❗

確か去年あたり原信で売り出してたよな▪▪▪
価格は約900円。

味は安ウイスキーによくある甘さ全開❗だけで無く辛さもある。
でも味わいに深みは無いな(^_^;)。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
「かつや千曲店」カツカレー(梅)715→615円
2022年06月19日
6月16日(木)のお昼。
この日は千曲市まで。
ならば「かつや」さんへ逝って
カツカレーを食べなくては
C=C=\(;・_・)/
何故なら▪▪▪
Googleへたまに外食時の
画像を送っている。
この二日前に
「カツカレーは辛いですか?」
と一般の方から私あてに
質問が届いたからだ(o゚Д゚ノ)ノ。

梅で充分(爆)。

着席時に店のお姉さんから
お茶は冷たいのと暖かいのと
どちらが良いですか?
と聞かれるのだが
これが慣れなくてどぎまぎ
してしまう(;^_^A。

キタァ\(^o^)/。

カツはこれだけの
ボリュームがあれば
モーマンタイ(^.^)ノ。
さっくりした衣に包まれて
当たり前だが馬い♥️。
続きを読む
この日は千曲市まで。
ならば「かつや」さんへ逝って
カツカレーを食べなくては
C=C=\(;・_・)/
何故なら▪▪▪
Googleへたまに外食時の
画像を送っている。
この二日前に
「カツカレーは辛いですか?」
と一般の方から私あてに
質問が届いたからだ(o゚Д゚ノ)ノ。

梅で充分(爆)。

着席時に店のお姉さんから
お茶は冷たいのと暖かいのと
どちらが良いですか?
と聞かれるのだが
これが慣れなくてどぎまぎ
してしまう(;^_^A。

キタァ\(^o^)/。

カツはこれだけの
ボリュームがあれば
モーマンタイ(^.^)ノ。
さっくりした衣に包まれて
当たり前だが馬い♥️。
続きを読む
「BOURBON」レーズンサンド
2022年06月18日

確かダイレックスで狩った❗
真夏になるまで
仏壇菓子の選定は難しい( ̄~ ̄;)。
でもこれならはまり役だと思う(^^)b。

ベタつかない一口サイズ。
ばあ様にもうってつけだ。

同シリーズの「パイナップルサンド」。
ばあ様が近所の友人宅へ伺って
帰りに三個ばかりもらって来たのだ。
私のコーヒーカップと比べて
小さいのがよくわかる(*-ω-)。
一個もらったら
これが酸っぱくてd=(^o^)=b❗
レーズンサンドよりこっちが好き~♥️(爆)。
でもそれ以来スーパー、ドラッグ等で見かけ無いんだよな( ´△`)。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
「あさひ食堂出前受付用」五目塩ラーメン大盛550円
2022年06月18日
6月14日(火)のお昼。
今日も犀川を越えられる\(^o^)/。
あさひさんまで行っちゃうぞ❗

キタァ\(^o^)/。
具材は白菜、ワカメ、人参、韮、本しめじ、椎茸、豚肉、
そして「落とし玉子」が効いている。
ポーチドエッグなんて
横文字は似合わない(-д- 三 -д-)。
スープがしょっぱい?
いや、よく混ぜたらそうでも無かった。

よくある多加水の縮れ細麺がたーっぷり(=^ェ^=)。
啜っても啜ってもまだある嬉しさ(*≧∇≦)ノ❗
スープ残してほぼ完食すれは腹パンダ~(* ̄◇)=3。
前回も会えなかったけど、
たまには「ゆうひちゃん」を見たいな(^∧^)。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
今日も犀川を越えられる\(^o^)/。
あさひさんまで行っちゃうぞ❗

キタァ\(^o^)/。
具材は白菜、ワカメ、人参、韮、本しめじ、椎茸、豚肉、
そして「落とし玉子」が効いている。
ポーチドエッグなんて
横文字は似合わない(-д- 三 -д-)。
スープがしょっぱい?
いや、よく混ぜたらそうでも無かった。

よくある多加水の縮れ細麺がたーっぷり(=^ェ^=)。
啜っても啜ってもまだある嬉しさ(*≧∇≦)ノ❗
スープ残してほぼ完食すれは腹パンダ~(* ̄◇)=3。
前回も会えなかったけど、
たまには「ゆうひちゃん」を見たいな(^∧^)。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
杜氏の晩酌「吟醸」吉乃川720ml
2022年06月17日
6月13日(月)の夕食。
帰宅したのは18:30。
もう一泊した妹は勿論
皆食べるのを待っていてくれたm(_ _)m。
食べ始めてもらい私は風呂へ。
上がってきたら先ずは発泡酒❗

左の皿。
いつものサラダに枝豆散らし。
右の皿が大小はカミサンが
ツルヤで狩った生餃子。
ニンニクガツーン(>_<)❗
そうそう、子供達がアパートにいる頃は
カミサンがたま~に
手作り餃子を作ってくれた。
味付け無し❗ニンニク無し❗
だったけど馬かったぞ(^.^)ノ。

妹が豚モツを狩って来て
キャベツと共に
焼肉のたれで炒めてくれた。
なんか元気が出て来たぞ(*≧∇≦)ノ❗

原信で狩っておいた此方を投入❗

日本酒度+6との事だが
充分甘いよ(ヾ(´・ω・`)。
それでも一杯半で飲み止めとした。
翌日に疲れへ(×_×;)へを残さない為に▪▪▪
ご馳走様でした(^o^)/~~。
帰宅したのは18:30。
もう一泊した妹は勿論
皆食べるのを待っていてくれたm(_ _)m。
食べ始めてもらい私は風呂へ。
上がってきたら先ずは発泡酒❗

左の皿。
いつものサラダに枝豆散らし。
右の皿が大小はカミサンが
ツルヤで狩った生餃子。
ニンニクガツーン(>_<)❗
そうそう、子供達がアパートにいる頃は
カミサンがたま~に
手作り餃子を作ってくれた。
味付け無し❗ニンニク無し❗
だったけど馬かったぞ(^.^)ノ。

妹が豚モツを狩って来て
キャベツと共に
焼肉のたれで炒めてくれた。
なんか元気が出て来たぞ(*≧∇≦)ノ❗

原信で狩っておいた此方を投入❗

日本酒度+6との事だが
充分甘いよ(ヾ(´・ω・`)。
それでも一杯半で飲み止めとした。
翌日に疲れへ(×_×;)へを残さない為に▪▪▪
ご馳走様でした(^o^)/~~。
「あいにー食品館」ピザトースト、さけおむすび他
2022年06月17日
6月16日(月)のお昼。
朝からドヨ~~ン(=_=)。
一応仕事らしき仕事をしてたら11:30。
店に入って食べる気力無し(爆)。
あいにーさんの
馬いおにぎり食べたいな(* ´ ▽ ` *)。

狩った❗

先ずはこの所定番商品となっている
「マツキ」のピザトースト。
車の中でパクパク食べてしまうから
店のレンジで温めもしない。
でも充分馬いと思うぞ(^.^)ノ。

恐らく千曲市のスーパーで
断トツに馬い「さけおむすび」。
この日、12時前にも関わらず
最後の一個だった(* ̄◇)=3。
ご飯は柔らかでも馬味たっぷり(* ´ ▽ ` *)。
ご飯自体に塩分は無く
具材の鮭に集中。
マジで馬い(^^)b。
続きを読む
朝からドヨ~~ン(=_=)。
一応仕事らしき仕事をしてたら11:30。
店に入って食べる気力無し(爆)。
あいにーさんの
馬いおにぎり食べたいな(* ´ ▽ ` *)。

狩った❗

先ずはこの所定番商品となっている
「マツキ」のピザトースト。
車の中でパクパク食べてしまうから
店のレンジで温めもしない。
でも充分馬いと思うぞ(^.^)ノ。

恐らく千曲市のスーパーで
断トツに馬い「さけおむすび」。
この日、12時前にも関わらず
最後の一個だった(* ̄◇)=3。
ご飯は柔らかでも馬味たっぷり(* ´ ▽ ` *)。
ご飯自体に塩分は無く
具材の鮭に集中。
マジで馬い(^^)b。
続きを読む
鹿肉▪鯵の刺身▪マルエフ▪▪▪
2022年06月16日
6月12日(日)の夕方。
ばあ様デイサービスより帰還。
荷物を片付け、自分のアイロンがけを
終えた位に
富山から妹が帰省した。
以降は完全に宴会モード(*≧∇≦)ノ❗
色々つまみは用意されたけど

現役組のメインは此方。
3月に上田から転居される前の
おやじ会会員、ちび3さんより
ありがたく頂戴した鹿肉。
一緒にもらった牛脂でカミサンが
ソテーしてくれた。
噛み締めると肉の馬味がジュワ~(* ´ ▽ ` *)。
脂身は苦手だけどほぼ赤身だからドンと来いщ(゚д゚щ)カモーン。

此方は妹が富山で狩ってきてくれた
鯵の刺身。
馬いのは当然。
カミサンが新たな発見をした。
①大根のツマが短くて食べやすい。
②そのツマの上に白いシートが敷かれて
いて、ドリップを吸い取りツマが
白いままでいられる。
③立体的に盛る為に?透明プラスチックを
挟みこんで空間を作っている。
③はどうでも良いかもしれない。
でも上田にあるスーパーも
富山へ行って勉強してほしいよね~
と妹とカミサンは大分盛り上がっていた(^_^;)。
私は発泡酒、御湖鶴と飲んで

よせばいいのに~♪
妹用に狩ったAsahiマルエフに
手を出した。
「マルエフのパッケージは可愛い(´・∀・)んだけど、ちょっと物足りないんだよ。」と妹。
(゜.゜)?
「炭酸少なくない?」
そう言われて納得( ´・∀・`)。
「このビールが売れなくて
炭酸を強くしたのがスーパードライかな。」
そうかそうか、そう言えばドライ同様に
ちょっと金属っぽい味も
感じられるな(;^_^A。
人の好みはそれぞれだからね。
その後も日本酒をちびちびやって▪▪▪
翌日は仕事なのにかなり疲れておりましたとさ
(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
ばあ様デイサービスより帰還。
荷物を片付け、自分のアイロンがけを
終えた位に
富山から妹が帰省した。
以降は完全に宴会モード(*≧∇≦)ノ❗
色々つまみは用意されたけど

現役組のメインは此方。
3月に上田から転居される前の
おやじ会会員、ちび3さんより
ありがたく頂戴した鹿肉。
一緒にもらった牛脂でカミサンが
ソテーしてくれた。
噛み締めると肉の馬味がジュワ~(* ´ ▽ ` *)。
脂身は苦手だけどほぼ赤身だからドンと来いщ(゚д゚щ)カモーン。

此方は妹が富山で狩ってきてくれた
鯵の刺身。
馬いのは当然。
カミサンが新たな発見をした。
①大根のツマが短くて食べやすい。
②そのツマの上に白いシートが敷かれて
いて、ドリップを吸い取りツマが
白いままでいられる。
③立体的に盛る為に?透明プラスチックを
挟みこんで空間を作っている。
③はどうでも良いかもしれない。
でも上田にあるスーパーも
富山へ行って勉強してほしいよね~
と妹とカミサンは大分盛り上がっていた(^_^;)。
私は発泡酒、御湖鶴と飲んで

よせばいいのに~♪
妹用に狩ったAsahiマルエフに
手を出した。
「マルエフのパッケージは可愛い(´・∀・)んだけど、ちょっと物足りないんだよ。」と妹。
(゜.゜)?
「炭酸少なくない?」
そう言われて納得( ´・∀・`)。
「このビールが売れなくて
炭酸を強くしたのがスーパードライかな。」
そうかそうか、そう言えばドライ同様に
ちょっと金属っぽい味も
感じられるな(;^_^A。
人の好みはそれぞれだからね。
その後も日本酒をちびちびやって▪▪▪
翌日は仕事なのにかなり疲れておりましたとさ
(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
ツンデレ王ニャンちき
2022年06月15日
6月11日(土)の午後。
カミサンは1日仕事だから
午後3時頃に
猫守りを仰せつかった(^_^ゞ。

(お父~)
ニャンちきが私の腹にごつーん。
頭突きとは猫の分際でなんたる事ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗
ではなく「尊敬」を意味するボディランゲージとか(゜.゜)。

シャカしてやるぞヽ(´ー` )ヨシヨシ。

金ブラシで長めの毛をシャカシャカ。
アンゴラには及ばずとも
結構毛触り良し❗

折れ尻尾をテーブルにポン▪▪ポン。
これをやり始めると
そろそろ止めろにゃのサイン。
突如豹変するから要注意だ((( ;゚Д゚)))。
じゃあ手で撫でるか。

(気持ちいいにゃー)
肉球サービス(爆)。

中々可愛い(´・∀・)。
でも絶対私より年上なんだよな(^o^;)。
三匹の中で一番野良猫出身らしい奴だ。
カミサンは1日仕事だから
午後3時頃に
猫守りを仰せつかった(^_^ゞ。

(お父~)
ニャンちきが私の腹にごつーん。
頭突きとは猫の分際でなんたる事ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗
ではなく「尊敬」を意味するボディランゲージとか(゜.゜)。

シャカしてやるぞヽ(´ー` )ヨシヨシ。

金ブラシで長めの毛をシャカシャカ。
アンゴラには及ばずとも
結構毛触り良し❗

折れ尻尾をテーブルにポン▪▪ポン。
これをやり始めると
そろそろ止めろにゃのサイン。
突如豹変するから要注意だ((( ;゚Д゚)))。
じゃあ手で撫でるか。

(気持ちいいにゃー)
肉球サービス(爆)。

中々可愛い(´・∀・)。
でも絶対私より年上なんだよな(^o^;)。
三匹の中で一番野良猫出身らしい奴だ。
「CGC」ソース焼きそば
2022年06月15日
日曜日はジャンクランチデイ(^.^)ノ。

股々安い焼きそばを狩った❗

目玉蒸しを作って▪▪▪
玉子一個につき大匙1.5杯の水を入れて
フライパンで蓋をして加熱。
蒸気が出たら弱火にして
パチパチ言ったら火を止めて完成。
「焼き」より「蒸す」感じだね。

出来た\(^o^)/。

題して「夏野菜の中華スープ」。
常備菜となっているレタス、茹でほうれん草、トマトをお椀に入れる。
そして粉末中華スープを小匙一杯投入❗
焼きそばのお湯を湯切り時に
お椀に入れれば出来上がり。
馬くて楽チン(^_^)v。

メインの焼きそば。
粉末ソースがダマになって
まだらの見た目は解消出来ず_(^^;)ゞ。
思ったよりボソボソせず
万人受けする
まぁまぁの味わいだと思う(^_^)。
ここに原信で狩ったイカリング揚げを
三個位トッピング♪

目玉蒸しトーストカレーがけ~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ。
6枚切りパンをトースト。
マーガリン塗って目玉蒸し載せて
余ってたカレーをかけた。
完食したら腹パンダ寸前(;^_^A。
以前ならこれでもスカスカだったろう。
胃が小さくなって来て良かった。
でもちと寂しい(^_^;)。

股々安い焼きそばを狩った❗

目玉蒸しを作って▪▪▪
玉子一個につき大匙1.5杯の水を入れて
フライパンで蓋をして加熱。
蒸気が出たら弱火にして
パチパチ言ったら火を止めて完成。
「焼き」より「蒸す」感じだね。

出来た\(^o^)/。

題して「夏野菜の中華スープ」。
常備菜となっているレタス、茹でほうれん草、トマトをお椀に入れる。
そして粉末中華スープを小匙一杯投入❗
焼きそばのお湯を湯切り時に
お椀に入れれば出来上がり。
馬くて楽チン(^_^)v。

メインの焼きそば。
粉末ソースがダマになって
まだらの見た目は解消出来ず_(^^;)ゞ。
思ったよりボソボソせず
万人受けする
まぁまぁの味わいだと思う(^_^)。
ここに原信で狩ったイカリング揚げを
三個位トッピング♪

目玉蒸しトーストカレーがけ~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ。
6枚切りパンをトースト。
マーガリン塗って目玉蒸し載せて
余ってたカレーをかけた。
完食したら腹パンダ寸前(;^_^A。
以前ならこれでもスカスカだったろう。
胃が小さくなって来て良かった。
でもちと寂しい(^_^;)。