「古屋酒造店」茜さす無濾過生・純米吟醸限定酒
2025年02月01日

先日「地酒屋宮島」さんへ伺って狩った❗
先日金曜日に伺ったんですけど
生憎閉まってて(>_<)
「え❗その日は営業しておりました。
1月から10時開店になったんですけど
ひょっとしたらその前に来られたんじゃ
ないですか❓」
(゜∀。)❓10時前に逝っちゃったのか
そうだったのかな。
知らなかったです。
ごめんなさい~m(__)m。

そしてスタンプカード満了での
1500円引きにてこちらの酒を
購入した。

近頃辛口の酒が多かった。
いつも冬場には原酒を飲んでいたのだが
今シーズンは飲んでないぞ❗
店主の弟さんのアドバイスで
甘くてグッと来る原酒タイプをと
告げたらこちらを進めてくれた。
開栓したらポン❗
酵母が活きているね(=^ェ^=)。
華やかな甘口だ。
たまには良いね(*σ>∀<)σ。
魚を食べてもしっかり
受け止めてくれる。
ありがたやありがたやm(_ _)m。
「和泉屋菓子店」草大福
2025年02月01日

カミサンが佐久に住む
妹さんからの土産だと
持って来た。

和泉屋さんのか。
良い緑色だ(=^ェ^=)。
ではいっただっきまーす♪

うん、馬い♥️。
ただの大福餅も良いけど
ヨモギの緑色と香りが効いた
草餅も良いな(o>ω
ヨモギで思い出した。
千◯町に住んでた
もう25年位前になるだろう。
千曲川の土手や公園に
ヨモギが自生していた。
春に見るとよくてんとう虫が
停まってて
幼虫もよくいたな。
黄色い液を出して威嚇してきて
たま~に噛まれたっけ。
痛かったな_(^^;)ゞ。
ご馳走様でした(^o^)/~~。