キボシアシナガバチ(゜.゜)

二週間前位にカミサンが
「ベランダに注意して❗
蜂が巣を作っているよ。」
(゜.゜)何も聞こえなかったけど▪▪▪

ベランダに出て見上げればなんと四匹の黒っぽい蜂が!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚❗
羽音は全くせず、アシナガやスズメの獰猛肉食蜂系では無さそう( ・-・)。

カミサンが携帯で検索して「わかった❗」
その名はキボシアシナガバチ。
巣が黄色く見えるのが一番の特徴。
幼虫が黄色いらしく透けて見えるらしい。
ということは油断できず( ̄▽ ̄;)。
見る事が珍しい希少な蜂らしいけど▪▪▪

でも性格は至っておとなしい。
しかし一旦攻撃されれば
毒性の強い針で向かって来るとの事((( ;゚Д゚)))。

ベランダへの出入りは違う部屋からに変えて
ばあ様には自分で手洗いした洗濯物を干す時は
出来るだけ外に干してくれとお願いした。

カミサンとは蜂がいない時を見つけて落とすしか無いねと話し合い
丁度四連休二日目の午後、ベランダを覗いたら(( ̄_|▪▪▪チャーンス(*≧∇≦)ノ❗

キボシアシナガバチ(゜.゜)

待て( ̄▽ ̄;)❗
上に一匹いて顔を出した▪▪▪良かった(* ̄◇)=3。
画像の下側になったけど
この巣は生まれて初めて見たよ(^o^;)。

いつになったらおさらばできるかな。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(動物)の記事画像
股やっちまった(≧口≦)ノ
二匹は仲良し❓
春はそこまで(^o^)/
ぼっこちう
上田って南国❓
おめでとうにゃ(=^ェ^=)
同じカテゴリー(動物)の記事
 股やっちまった(≧口≦)ノ (2025-03-26 06:17)
 二匹は仲良し❓ (2025-03-23 15:49)
 春はそこまで(^o^)/ (2025-03-15 06:43)
 ぼっこちう (2025-02-14 15:02)
 上田って南国❓ (2025-02-12 06:18)
 おめでとうにゃ(=^ェ^=) (2025-01-10 06:35)

Posted by tomo-K at 16:07│Comments(2)動物
この記事へのコメント
蜂の巣退治は、
夜(蜂が家に戻ってくる&行動量が落ちる)にアースジェットで一網打尽Death!

スズメバチにも効きますが、生命力が強く朝になってもジジジ...と動いてます。
Posted by 通りすがり at 2020年07月27日 15:52
通りすがりさん

コメント頂きありがとうございますm(_ _)m。

獰猛系の蜂でしたらブワッとスプレーしますが
洗濯物はまず触れない場所であること。
巣自体が一向に大きくならない事から
しばらくは様子見です_(^^;)ゞ。
ただし変化のあった時は
夜に一撃を決行致します( ・`д・´)❗
Posted by tomo-Ktomo-K at 2020年07月28日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。