温泉饅頭/渋皮栗大福

温泉饅頭/渋皮栗大福

妹とばあ様が山田温泉「風景館」さんへ
一泊旅行へ行った時の菓子土産。

温泉饅頭/渋皮栗大福
お隣の恵豆倉商店さん謹製。

温泉饅頭/渋皮栗大福
思ったより一個が大きい。
あんこも自然な色合いだね(=^ェ^=)。

温泉饅頭/渋皮栗大福
妹達が小布施「風味堂」さんへ寄ったのだが
「朱雀」目当ての行列で一時間待ち(@_@)。
食べてお昼にしようとしたらしいが
断念して此方を購入。

温泉饅頭/渋皮栗大福
「高いんだから半分づつね❗」とカズキと半分づつになった_(^^;)ゞ。

温泉饅頭/渋皮栗大福
断面図。 
餅はあくまで柔らかく、栗餡の旨い事申し分無し❗
ただ完食しても食後はさっぱり( ゚д゚)ポカーン。
なんで?
この渋皮がさっぱり感を出す良い仕事をしているみたい(=^ェ^=)。

日持ちもしないようだし旨かったな~(*≧∇≦)ノ❗
ご馳走様でした(^o^)/~~。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(お菓子)の記事画像
「LOTTEチョコパイ」抹茶ティラミス
東京カラメリゼ
「丸京製菓」桜どら焼
「カナメヤ製菓」草大福
「カナメヤ製菓」桜もち
「森永」ホワイトムーン
同じカテゴリー(お菓子)の記事
 「LOTTEチョコパイ」抹茶ティラミス (2025-03-28 06:12)
 東京カラメリゼ (2025-03-23 07:58)
 「丸京製菓」桜どら焼 (2025-03-20 06:15)
 「カナメヤ製菓」草大福 (2025-03-19 14:36)
 「カナメヤ製菓」桜もち (2025-03-13 06:21)
 「森永」ホワイトムーン (2025-03-12 06:25)

Posted by tomo-K at 18:01│Comments(0)お菓子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。