今は無き店101「華龍飯店千曲店」
2023年09月05日
オヤジLINE情報で閉店してるとの噂(゜.゜)。

昼過ぎに逝ってみたら・・・

斜め前の台湾料理店に負けたか⁉️
私は少なくとも三、四回は
お邪魔している。
過去記事には勿論載せた。
台湾料理店と言えば
いつの間にか閉じるのが
通例だと思っていたが
日本での生活も長い
オーナーのせいか
SNSでしっかり
閉店の挨拶をされていた(o゚Д゚ノ)ノ。
華龍飯店グループと言えば
ヘルメット型爆盛炒飯が
一番間違い無いだろう。
上田市上田原にある本店は勿論
川中島店
MEGAドンキ長野店
の三店は健在だ❗
特に沢山食べられる方は
伺ってほしい。
市況の物価値上げにより
台湾料理店も否応なしに
価格を上げざるを
得なかっただろう。
だから私に取って
「台湾料理店は安い」という概念は
無くなった。
そして加齢により沢山食べるよりも
同じ価格なら美味しい物を
と体が求めるようになった。
台湾料理店に
もう魅力は感じられないな(>_<)。

昼過ぎに逝ってみたら・・・

斜め前の台湾料理店に負けたか⁉️
私は少なくとも三、四回は
お邪魔している。
過去記事には勿論載せた。
台湾料理店と言えば
いつの間にか閉じるのが
通例だと思っていたが
日本での生活も長い
オーナーのせいか
SNSでしっかり
閉店の挨拶をされていた(o゚Д゚ノ)ノ。
華龍飯店グループと言えば
ヘルメット型爆盛炒飯が
一番間違い無いだろう。
上田市上田原にある本店は勿論
川中島店
MEGAドンキ長野店
の三店は健在だ❗
特に沢山食べられる方は
伺ってほしい。
市況の物価値上げにより
台湾料理店も否応なしに
価格を上げざるを
得なかっただろう。
だから私に取って
「台湾料理店は安い」という概念は
無くなった。
そして加齢により沢山食べるよりも
同じ価格なら美味しい物を
と体が求めるようになった。
台湾料理店に
もう魅力は感じられないな(>_<)。
東京~千葉へ\(^o^)/⑤「DCS原宿店」で休憩~「東郷神社」
上田公園周りの駐車場が全て有料へ(;^_^A
上田って南国❓
オヤジ会秘密基地宿営in湯田中②「結や」~買い出し~秘密基地
新春恒例初詣2025②磯丸で打ち上げ・・まだ飲む❓食べる❓
新春恒例初詣2025①かかし~善光寺~菓恋♪
上田公園周りの駐車場が全て有料へ(;^_^A
上田って南国❓
オヤジ会秘密基地宿営in湯田中②「結や」~買い出し~秘密基地
新春恒例初詣2025②磯丸で打ち上げ・・まだ飲む❓食べる❓
新春恒例初詣2025①かかし~善光寺~菓恋♪
Posted by tomo-K at 14:31│Comments(0)
│気になる物